スイートピー

 

 

 

 

 

 




優しい人。


うーん、今までに出会った人?


それともここでの出会い?


ここに来てくれる皆さんは


みんな優しい方だと思います😊


だって、グダグダと


めっちゃ長い文章を


いつも最後まで読んでくださって


いいね、やコメントを


下さるんですもの(*^^*)




読むだけでも大変でしょう?


いつもご訪問して下さって


私の書くものをお読み下さって


ありがとうございます🙇‍♀️




今後もどうぞ


宜しくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”





おまけ





先週言ってたあれ。


入居以来一度も


使えていない収納。


実はあの記事を下書きしたあとで


旦那さんが渋々


直してくれましてねꉂ🤭


めっちゃ綺麗になったんです。




まずbefore。


あの扉を外すと


こんな感じになっていて


とてもじゃないけど


使える状態じゃ


なかったんです。







と、言うことで


色々と材料を購入して来まして


まずこんな感じに。


サイドはダイソーの壁紙シート?


っていうのかな?あれです。





ビス打っちゃってますけど

うちはリノベーションOK物件

なので大丈夫なんです☺️

大家さんが変わってからも

一応確認は取ってあるし。



そしてその後カーテンを

つけようと思ったら

いい塩梅のサイズがなくて

長さが少し長過ぎるんですけど

ダイソーでレースの暖簾?

を見つけてつけてみました。

これがないと

ニットやメイが隠れんぼ

出来ないですからねσ(^^;)






そして最終的に

物置で眠っていた

小さなガラステーブルを置いて

そこに座布団をのせたりして

今はこんな感じになりました。




3人とも気に入ったみたいで

代わる代わる

交代で出入りしてます(笑)





いつか3人で

入って寝るように

なったりしないかなぁ✨



収納としては

あんまり使い道はないけど

こうして子供たちの

隠れ家的な?

秘密基地的な?

そんな場所として使えたらな

と思ってます(*˙︶˙*)



ニットも襖をガリガリ

引っ掻くことがなくなったし

その度に夜中に起こされる

こともなくなったし

また少し私のストレスも

軽減されましたꉂ🤭



外した扉?襖?と

真ん中の仕切り板は

とりあえず

物置部屋に片付けました。

もし必要なら

原状回復出来るように。



因みに旦那さんは

今回初めてこの収納の中を

見たんですけど

「はっ?こんなになってたんか」

ってビックリしてました。

「もっと早くに見てやれば
良かったな」

だそうです(;^_^



後悔先に立たずです💧‬

しちゃったことよりも

しなかったことよりも

してあげられなかった事のが1番

後悔として心に残るものです。



特に動物さんたちの一生は

とっても短いですから

「こうしよう!」

そう思ったら迷わず

やってあげて欲しいと思います。



いつも読んでくれて

ありがとうございます🙇‍♀️



芽衣子🌻