好奇心旺盛な女性が

自由でワガママな

ライフスタイルを叶える♡

繁栄ライフプロデューサー

石原しほです。

 

***** 

 

明日、募集〆切❣️

 

2/13・14

東京対面セッション募集中❣️

 

 

 

今日は確定申告の書類を提出して

のんびりお散歩をしていたら

ふと、思い出した事がありました。

 

 

 

「しほさんってのんびりしてるけど

しれっと稼いでますよね!」

 

 

と先日言われまして

 

 

確かに

個別継続生がしれっと増えていたり

しれっと稼いでいるかもしれません🥰

 

 

(面白い!しれっと稼ぐ😂)

 

 

 

最近は「ビジネス」という言葉をあまり使いたくなくて

売り上げの事は書かずにいたのですが

売り上げもただの事実なので出し惜しみせず書きますね〜❣️

 

 

 

私が初めて「大飛躍した!」と感じたのは

2021年6月に7桁稼いだ時なんですが

 

 

 

それまでビジネスを学んでも

どう頑張っても月商60万が限界で

月7桁稼ぎたい!と言いながらも全然稼げなくて

 

 

 

なんでこんなに

頑張ってるのに稼げないの?!

 

 

とめちゃくちゃ思っていました😂

 

 

 

最近はあまり

売り上げの事は書いていませんが

この頃に初めて7桁稼いだのですが

 

 

 

100万を通り越して300万稼いだんですよね😳

 

 

 

自分でもびっくりで

本当、どうした?!ってなりました。

 

 

 

 

個別継続生はこの頃が一番多くて

10人くらいいたと思います。

 

 

 

現在はここまで個別継続の

人数を取らないと決めているので

かなり枠は少ないですし

募集もほとんどなくなりましたが

この後から月7桁稼げるようになったんです。

 

 

 

私の売り上げが跳ねた1つの理由に

 

身を置く場所を変えた

 

というのがあるのですが

 

ラグジュアリーホテルを日常にする!

 

と決めたことがきっかけにありました🥰

 

 

 

image

先週は大阪で今年初のラグジュアリーホテル♡

たまたまお茶する場所を探していたらコンラッド大阪が目の前にあった♪

 

 

 

そして今日のお散歩中に
とっても大事なことを思い出したのですが
 
 
 
思い返してみたら
売り上げが上がる前にも
「日常」じゃないにしても
ホテルのラウンジでコーヒー飲んでみたり
 
 
憧れの人が開催する
ラグジュアリーホテルのグルコンに参加してみたり
すでに「行ってみる」は何度も叶えた事があったんです。
 
 
でも、全然売り上げが上がらなくて😂
 
 
どう頑張っても60万のままだったし
ビジネスの行動も頑張ってやっていたけど
それでも100万を叶えたことがなくて
 
 
当時お世話になっていた方に
「なんで100万稼げないの?」
と言われても
 
 
本当に分からなくて
 
「こっちが知りたいよ!」
 
と本気で思っていたんですよ〜😂
 
 
 
image
 

 

そんなお手上げ状態の中

月商60万から300万に跳ねた時

大きく変えた事が飛躍のきっかけにあったんです。

 

 

大飛躍に必要なのは「手放し力」です❣️

 

 

 

この頃の話をたまにする事があるんですが

やっぱり、思い返してみてもターニングポイントでした。

 

 

 

月商が上がった事はただのオマケで

 

 

 

大事なことは、

在り方を変えたことなんです。

 

 

 

オマケと言っても

実際に数字の変化がないとみんな信じないと思うので

数字も書いておきます(笑)

 

 

 

 

それまでずっと稼いでる人の元で

ビジネスを学んでいたのですが

 

 

 

この頃はもう、苦節●年。笑

逆に良く諦めずにビジネスを続けてるな〜

と自分でも感心してしまうほど上手くいかずにいたんですが

 

 

 

ずっと、

「私には足りないものがあるから

月7桁稼げないに違いない!」

という勘違いをしていたのです。

 

 

 

もう本当に

ただの勘違いです、勘違い!(笑)

 

 

 

足りない前提から

能力・スキルを付け足そうと

長年頑張っていたんです。

 

 

 

で、付け足した先に稼げるはず!

と信じて疑わなかったのですが

何年経っても稼げなくて。爆

 

 

 

 

これはもう、学校の「お勉強」の名残でしかないんですが

 

 

良い点を取るためには出来ない事を出来るようにして

頑張って苦手な事を克服すれば成功できる!

 

 

という学校のお勉強と同じことを

ビジネスでもやっていたんですが

これが大間違いだったんですよ〜😂

 

 

 

ですが、なんとビジネスにおいては

このルールが作用しなかった〜

 

 

 

スキルや能力を磨く事と

「稼げること」はイコールじゃなかったんです。

 

 

売り上げが跳ねた時

大きく手放したことは

 

 

 

今の私のまま売れて良い

という許可だけだったんです。

 

 

逆にカンタンすぎて・・・。爆

 

 

 

これが本当に落とし穴だったんです!

 



反対に頑張れば頑張るほど

「稼げない」セルフイメージが強固となり

稼げない現実を創っていたのです。



 

 

やることやってるのに頭打ち!

ここからどうしたら良いか分からない!

 

 

 

という人は

 

 

付け足す努力ではなく

手放す努力をする時なんです❣️

 

 

今まで頑張っていたのが嘘みたいに

急にスルスル〜っと上手くいくようになるんですよ〜

 

 

 

image

大阪の記事も書きたいことがいっぱいで渋滞!

 

 

ただ、この「手放す」って言葉にすると

カンタンそうに聞こえるかもしれないんですが

なかなか曲者なんですよね〜

 

 

 

現実は「そこそこ」だったとしても

これまで一生懸命頑張ってきたからこそ

手放すことにめちゃくちゃ抵抗が出るんです😂

 

 

 

これまで頑張ってきた成功体験を手放すなんて

頑張ってきた事が否定される!!!!

 

自分がこれまでお金を出して学んできた事が

意味がなかったなんて思いたくない!!!

 

時間もお金も使ったのに

無駄だったなんて思いたくない!!!

 

そんなの認めるなんて、悔しい!!!

認めたら損!!!

 

 

そんな気持ちが湧いてくる人もいるかもしれません。

 

 

(これ、過去の私です・・・。)

 

 

 

カンタンに叶えたい♡

カンタンに売り上げを上げたい♡

カンタンに稼ぎたい♡

 

 

と言いながらも

 

 

 

過去と今の自分が報われないみたいで

 

 

カンタンに叶ったら損!

 

 

を同時に持っていると

 

 

 

わざわざ難しい努力を選んでしまうんですよね!

 

 

 

もしくは、

カンタンに稼ぐ方法を教えられても

抵抗が強くて反発したくなったり

耳を塞ぎたくなる人もいるかもしれません。

 

 

 

ここにさらに勝ち負けがあると

 

 

認めると負けるみたいで悔しい・・・!

 

 

だから、自分で考えてみます!と

変わらない方を選び続けてみたりしていませんか?

 

 

 

謎に「我」を張るから苦しいのですよ!

 

 

 

これが大飛躍を止めてるんです。

 

 

 

損したくない!という思考が

一番、自分に損をさせるのですよ😂

 

 

 

 

何よりも

 

 

 

苦労して叶えた方が素晴らしい!が強いと

カンタンに稼ぐなんて損!という設定ですからね(笑)

 

 

 

 

これが本当に厄介で

「ぐぬぬ・・・・・・・・・・」

と思うシーンではあるのですが

 

 

 

 

私は同じ現実を叶え続ける方がよっぽど嫌だったので

諦めて降参したらアッサリ叶いました。

 

 

 

どう在っても良いのだとしたら、

わざわざ苦行し続けなくても良くないですか?

 

 

 

大飛躍セッションでは

東京のラグジュアリーな空間で

大飛躍を止めている設定を手放していきましょう🥰

 

 

 

 

2/13・14

東京対面セッション募集中❣️

 

 

 

 

**********

 

●無料メール講座

富を受け取る器づくり5days

 

▶︎ご登録はこちらから

 

image

 

ピンク薔薇お客様実績

・600万の臨時収入

・530万の臨時収入

・300万×2回の臨時収入

・300万出てきた!

・継続メニューが初めて売れる

・ビジネスゼロ→30万

・月商5千円→月商60万

・ビジネスに挑戦する気持ちが楽になった

・セッション後に30万の臨時収入

・1日で5名の継続生から

総額162万の臨時収入報告

・旦那さんのお給料が3回・半年で10万上がる 

・副業の時給アップ&本業のベースアップ

・会社員で半月有給

・個別セッション満席

・ご懐妊

・女性らしい自分を認められた

・1ヶ月で結婚前提のお付き合い→結婚

 

 

他にもたくさん届いています♡

 

 

宝石赤note無料音声配信中宝石赤

脳の仕組みを使って願いを叶える方法

 

▶︎こちらから

 

 

 

 

口紅自己紹介

 

口紅メニュー一覧

 

口紅人気記事まとめ