こんにちは、石原しほです。
先日の撮影会、スタート前に
数枚試し撮りしてみた写真をチラッと。
試し撮りはあくまで試し撮りなので
テーブル邪魔だなぁ〜とか
気になる部分がたくさんあるんですが(笑)
試し撮りしたお陰で本番では
テーブルをどかして奥行きが出るようにしました💕
「ずるあま成功方法」セミナー動画✨
たくさんの方にご購入頂いて嬉しいです〜!
事務局さんからも
「広島、兵庫、岩手など全国からお申し込みを頂いてます〜!」
と教えていただきました♡
この「ずるあま成功方法」なんですが
私自身が本〜当に
知って良かったことを詰め込んでいます。
私の場合なんですが
他人との比較の呪いが本当に凄くて
あの子の方が可愛いし
あの子の方がオシャレだし
あの子の方が賢いし
あの子の方がスタイルが良いし
...
と人と比べて落ち込むことが
本〜〜〜当に、多かったんですよ(笑)
それに外れている自分のことを
ダメだって責めたり、
レッテルを貼ることも多かったんですよね。
そんな
他人との比較の呪いが解けたのは
この「ずるあま」のお陰





でね、
めちゃくちゃ大事なことなので
ブログの記事で改めて書くのですが
他人と比較しちゃう自分も
気持ちが焦っちゃう自分も
人の目を気にしちゃう自分も
何一つ、ダメなことじゃない。
その自分を無くそうとするから
気持ちがしんどくなるし
自分も他人も責めたくなるんですよ〜

例えば、
ネットの記事で
「勝ち負けの世界はダメ!」
「承認欲求で行動するのはダメ!」
って記事を読んだら
勝ち負けをやっている自分を責めたり
承認欲求から行動してるのかも?
と自分を疑って
そんな自分を
ダメな存在なんだ〜ってレッテルを
貼ろうとするじゃないですか??
それやるとめっちゃくちゃ
〈気持ち〉がしんどくないですか??
自分が間違ってて
他の人の意見が正しいと思っていると
気持ちがめちゃくちゃしんどくなりませんか?
私はこのパターンにハマってる時
物事が一気に停滞して進まなくなったし
何よりずっと気分が悪かった。爆
そして、
「ずるあま」に
たどり着いたのですが
その自分を無くそうと
頑張るんじゃなくて
気付いて抜けるだけ❤️❤️❤️
他人と比較してる自分に気付いて、辞める。
気持ちが焦ってる自分に気付いて、辞める。
人の目を気にしてる自分に気付いて、辞める。
どこも直さなくて良いんです。
その思考パターンに気付いて辞めるだけ♡
今の自分を直さなきゃ😭で
「ずるあま」を使うのと
「気付いて辞めるだけ!」で使うのは
真逆のエネルギーが働くので
使い方を間違えないでね💕
あなたはすでに完璧な存在👏💕
