去年を振り返っている最中に

 

面白かった記事を再アップ♡

 

 

 

*****

 

 
偶然お会いした占い師さんに
 
〝金運がものすごく上がってる!
手から金粉出てる!〝
 

と言われた石原です。

 
 
 
 
私に触ると金運が上がるらしいです!笑
 
 
 
 
 
 
LINE@にメッセージを送ってくださる皆様
 
ありがとうございます♡
 
 
 
 

 
個人でお仕事を始めると
 
自由な時間だったり
 
好きな場所で働けるのと同時に
 
1人の時間も増えて(記事を書くときなど)
 
会社員の頃と比べて圧倒的に孤独だったりします。
 
 
 
 
そんな時に届くメッセージに
 
私の方が励まされています。
 
 
 
 
最近はなかなかお返事ができなくなっていますが
 
全て楽しく読ませていただいています!
 
いつもありがとうございます照れ

 
 

 
さて、それでは今日の本題へ。
 
前回ブローチを購入した時に
 
ノートに向き合ったと書いたのですが
 
ここで見つけた設定が
 
願いを叶えるスピードを
自分で遅らせているのでは!?
 
と思うことがあったので書いていきますね♡
 
 
 
 

 
 
 

この日とっても好みのブローチに出会い
 
一旦スタバで1人会議をした後に
 
諦めきれなくて連れて帰ることを決意をしたのですが
 
その中で
 
少し背伸びするようなアイテムに対して
私はどんな設定を持っているのだろう?
 
と疑ってみたんですよね。
 
 
 
image
 
 
ノートに向き合って出てきた答えが
 
頑張ったら手に入るご褒美♡
 
だったんです。
 
 
 
 
 
 
これを見た時にちょっと待てよ!
 
と自分の中でストップが入ったんですよね。
 
 
 
 
 
 
どうして
 
頑張った先に手に入るもの`と設定しているのだろうと。
 
頑張らなくても手にして良いはずだし
 
ユニクロで服を買うように
 
当たり前に手に入れている私になっていても良いはず。
 
 
 
 
 
 
 
 
どうして未だにステージを
 
`頑張った先`のままで良いと思っているの?
 
わざわざ前置きに`頑張ったら・・・`とする必要もないし
 
どうせなら日常になるステージに進みたいよね?と。
 
 
 
 
 
 
 
そしてここで疑ったのが
 
頑張ったら買っても良い♡
 
と設定している限り
 
常に`頑張った先`にしか手に入らない現実を作っているということ。
 
頑張らない限り手にできない設定にしているなってこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
これって
 
散歩でも良いいところを
 
フルマラソンを完走した先にしかおしるこ飲んじゃダメ!
 
と決めているのと同じじゃないのかなと。
 
 
 
 
 
 
散歩の途中で寒いから
 
自販機でおしるこ買うこともできるのに
 
フルマラソン完走した後にしか飲んでいけない!と
 
手にするまでのハードルを自ら高くして
 
ゴールを遠くに置いてしまっているのと同じと言えば伝わるかな。
 
 
 
 
 
 
 
叶うまでの好みはあるにしても
 
ハードル高く設定する必要はないよね。
 
 
 
 
 
 
 
アイスだって
 
食べたいと思った時に
 
コンビニ行って買って食べれば
 
瞬殺で願いが叶うのに
 
 
 
 
 
 
痩せたら食べよう♡とか
 
仕事頑張ったご褒美に食べよう♡とか
 
条件を付けるから叶うスピードが遅くなるんだ。
 
 
我慢の末に手にするより
食べたい時に食べれた方が幸せじゃない?

 
 
 
 
先日の記事との共通しているけれど
 
◯◯したら△△が叶っても良い。
 
この思考を選んでいる限り
 
欲しいものが手に入るスピードはとっても遅い。
 
だって
 
手前のハードルを通過しないと
欲しいものは手に入らないという設定
 
となっているから。
 
 
 
 
 
具体例をいくつか挙げるとするなら
 
可愛くなったら出会いの場に行ってみよう
 
自信がついたら彼氏を作ろう
 
好きな男性から誘われたらデートに行こう
 
痩せたら服を買いに行こう
 
お金ができたらシャネルを買う
 
時間ができたら旅行の計画をしよう
 
自信がついたら起業の準備を始めてみよう
 
◯◯が手に入ったら・・・・
 
 
 
 
 
 
 
書き出してみると本当に思うけれど
 
どんな形であれ叶えば良いのだから
 
条件付けって本当に無意味じゃないですか。
 
 
 
 
 
 
 
むしろ、この条件が
 
手に入るまでのルートを決めてしまっている
 
ことになると思うんんです。
 
 
 
 
 
 
そもそも
 
サクッと叶えている人って
欲しいもの(ゴール)しか見ていないんですよね。
 
 
 
 
 
 
話はそれるけれど
 
俯瞰する力が高い人は
 
シャネルのブローチどころか
 
その全てを手に入れている状況を見ている(オーダーしている)のだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話を戻すと
 
 
可愛くなったら出会いの場に行ってみよう
→今すぐ出会いの場に行く
 
自信がついたら彼氏を作ろう
→今すぐ彼氏を作る
 
好きな男性から誘われたらデートに行こう
→好きな男性とデートする
 
痩せたら服を買いに行こう
→今すぐ服を試着する
 
お金ができたらシャネルを買う
→今すぐシャネルに見に行く
 
時間ができたら旅行の計画をしよう
→今すぐ行きたい国の資料を集める
 
自信がついたら起業の準備を始めてみよう
→今できることをやる
 
仕事を頑張ったご褒美にビール飲もう
→好きな時にビール飲む
 
 
 
 
 
 
ほら、条件を消したら
 
今すぐに叶えられることや
 
その付箋となる行動に繋がる事がたくさん(笑)
 
 
 
 
 
 
 
頑張ったご褒美の後に手にしなくても
 
どんなカタチ(ルート)であれ
 
叶ったり手に入ってしまえばそっちの方が良くない?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば
 
過去の自分のオーダーが通ったときを眺めても
 
叶うまでの条件を無視して
 
とりあえず叶えばいいや!って軽く投げたものは
 
サクサクを叶っていったなむらさき音符
 
 
 
 
 
 
 
`通帳残高が上がる様子が見たい♡`
のオーダーとか直接手を下さずにすぐ叶ったなーw
 
 
 
 
 
 
頭でっかちになってるときって
 
こうやって、ああやって、こうなって・・・・
 
と全部叶うまでの道筋を`思考`で決めているものが多い。
 
そうすると叶うまでのスピードが本当に遅くなるんです。
 
 
 
 
 
 
 
だって、明日叶ってしまっても良いのに
 
自分で叶うまでのルートを決めてしまっているから
 
それ以外の方法では叶わなくて良いよ!
 
って自ら声高らかに宣言しているのと同じだから。
 
 
 
 
 
願いが叶うまでの
 
その前置きの条件、本当に必要ですか?
 
 
 
【類似記事】
 
 
 
 
 

あなたの願いが叶うこと

 

応援をしています口紅

 

 

 

 

image

人生の主役だったことを思い出す!

▶︎ヒロインフォト

 

 

無料配信中

 

 

▶︎LINE@スタート

ID:@qsc4965rでも検索してね!

 

♡こちらも更新中♡

 

 

 

口紅自己紹介

 

口紅メニュー一覧

 

口紅人気記事まとめ