大阪・十三「常夜亭 徳」豆腐の塩漬けで日本酒三昧 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。


5月15日、新幹線で米原経由彦根に行き、龍潭寺にある関係する3つのお墓の墓掃除😃



墓参りを終えて、大阪へ。宿を取ったのは十三。


「常夜亭徳」に行きました。


ここでしか見たことがない豆腐の塩漬け😃この食感と出汁の風味がたまりません😆


日本酒に移行します。吉野杉樽酒✌️


徳次郎🍶


刺盛りもきました😃


日本酒が進みます😆篠峯🍶


鶏唐も美味し😋


大入ひっぱりだこ、面白いラベルです😄


さらに雁木も行きました🍶


締めの肉うどん、玉子落としていただきました😋


トイレにありました。いい言葉ですね。
🍀令和6年5月15日