9月25日は、所用で白浜へ。

あまり楽しい用事ではないのを反映した空ですが、相変わらずの美しい白良浜です。

所用を終え、白浜の銘菓「かげろう」を食べながら、湯浅に向かいました。

日本の醬油醸造発祥の地です。旧栖原家住宅。

無料で観覧できます。

重陽の節句後の雛まつりで、吊るし飾りがきれいでした。

可愛いニャンコもいましたよ。

古い銭湯を使って博物館にした甚風呂にも行ってみました。


レトロ感満載ですね。

老舗醬油メーカー、角長の博物館にも無料で入れます。

いい感じでした。

お土産に仕入れて帰りました。

旧湯浅駅舎にカフェがあり、

おにぎりをいただきました😆閉店近かったので、半額になってました。

クラフトビールとともに、遅い昼食を取りながら、特急くろしおの到着を待ちました。
🍀令和5年9月25日