横浜・本牧三渓園〜野毛ハシゴ酒 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。

今週日曜日は、横浜住みの友人に付き合ってもらって、本牧三渓園に初訪問しました。



この近くに父がたの伯母が昭和の終わりまで住んでいて、何度か遊びに行ったりしてましたが、三渓園には行ったことがなく、一度行ってみたいと思ってました。


あいにくの小雨でしたが、その分緑が鮮やかでした。


三渓園を作った明治の実業家、原富太郎はこの場所がお気に入りだったそうです。


廃仏毀釈等で行き先の無かった歴史的な建造物を買取って移設するとは、素晴らしいお金の使い方です。庭も本当に素敵でした。


三渓園を出て、野毛に移りました。1軒目は呼び込まれて「ABチーズ」へ。


一人2品頼むと、赤白ワイン飲み放題という、すごいサービスでした(時間限定)。


次に地元から「のすけ」の愛称で呼ばれてる「蛙之介」へ😄


カエル桶に入ったお酒を、柄杓ですくって、これも銭湯に置いてあるようなコップで飲みます🤩


肉豆腐美味し😋


濃厚ソース焼きそば美味し😋


3軒目は、1軒目の店員さんが推薦の「リーゼント居酒屋けんちゃん」😺


このあたりから、えーあんべーになってきました。


4軒目はよく覚えていませんが、


「焼売のジョー」というお店で締めたようです😆

🍀令和5年6月11日