福井・片町「和と地中海 職人二人」 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。

令和3年12月25日の福井の夜は、ネットで見つけて行ってみたくなった片町「和と地中海 職人二人」へ😀



和食の店っぽい店構えです😃


元々料亭だった所に居抜きで入られたそうです😺


ご主人が和食、奥さんがイタリアンの職人なのでこの店名😀お二人のこだわりが書かれてます✌️


茶碗蒸しには、ウニ、白子、ゆり根、チーズ等、具だくさん🤩こんなすごい茶碗蒸しは初めていただきました😋


サラダに見えますが、造り盛り😃下には厚切りのぶり、ヒラメ、マグロがどっさり😆海老は頭付きでみそも吸えて、イカの上にはキャビアまで🤩たまげました❗


ポルトガルの白ワインをいただきました😀奥さんはソムリエです🍷


これが前菜ですと出てきたのが、生ハム、フォアグラ、何とかチーズ、キッシュに、


ムースのイクラ乗せに、生牡蠣まで😆素晴らしい😍盛り沢山です😆


魚料理は、分厚いサワラを中心に、ムール貝、アサリなど、アクアパッツァは魚介の大合唱🤩スープがメチャ美味😋


さらに、肉料理、厚切りのロースとタンでしたか、柔らかくて旨味凝縮でした😍


締めはセイコガニのクリームパスタ😀


越前がにのタグ付き✌️身もたっぷりで、贅沢この上なし🤩


麺の茹で加減もよく、最高でした😋


最後にご主人が入れてくれたコーヒーも秀逸😀飲みすぎてブレブレです😅カウンターの居心地も良く、とても素晴らしいお店でした❗