奈良観光 薬師寺 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。

4月10日は、奈良の今まで行ったことの無い場所ヘ😃近鉄で西大寺駅乗換え、西ノ京駅で降りました。

 

 
 
駅からすぐでした😺
 
 
天武天皇開基、法相宗大本山です✌️689年創建😃
 
 
 
 
1998年に「古都奈良の文化財」の一つとしてユネスコ世界遺産に登録されてます😀
 
 
 
おみくじは「吉」でした😃
 
 
昭和42年、有名な高田好胤副住職が看守に就任後、金堂、西塔、大講堂など、次々と再建され、とてもきれいな状態で、奈良時代当時の姿を楽しめます。
 
 
 
 
 
 
 
さすが、世界遺産、圧巻でした!