西土佐旅行 その2 | 転勤族のラブリーライフ

転勤族のラブリーライフ

きれいなもの、おいしいもの、たのしいものを載っけていきます。

二日目は中村からレンタカーで、一度行ってみたかった足摺岬へ😺


四国最南端、足摺岬✌️


思わず吸い込まれそうなきれいな海🌊


晴れ渡る青空の下、壮大なジオパノラマを堪能しました😃


地元の英雄、ジョン万次郎の銅像が岬に向いていました😀ジャンボサイズです❗️


無料の足湯も万次郎😃



温泉もあります😃


レンタカーで少し行くと、ジョン万次郎の生家が復元されていました😃


質素な小さいお家でした😿


さらに「ジョン万次郎資料館」へ😺


ジョン万次郎の事がよく分かる、見応えある資料館、入場料440円以上の値打ちあります😃


竜串海岸にも少し寄ってから、今回の旅のメインテーマ、


清水で清水さばを頂きました😃


このゴマサバ、レバ刺感覚でめちゃうまでした😺


前の夜に中村「うんぬんかんぬん」カウンターで一緒だったタケムラさんお勧めの「御食事処あしずり」と言うお店です✌️


お店の方もとても親切で、充実の昼食となりました😃


これから午後は四万十川を見に行きます😃