今日は多摩川競艇場に行って来ました。


祝日なのに行きの電車は、平日ラッシュ並みの激混みでオイオイって思いましたが、水道橋駅でめちゃくちゃ降りていきました。


うちわ?を持った若い女性が多く、少し調べてみると・・・





キュウレンジャー人気かな。。。
(えっ?)

さっきの電車と真逆的な電車を武蔵境で乗り換えて・・・




競艇場前、到着!




で、駅から歩いてすぐ。入場ー。




多摩川競艇場は約3ヶ月ぶり、外向もしっかり完成してました。




入場口は少し後方に下げられましたね。




入場後は大時計前へチェックイン。




風もなく、天気も良くて絶好の競艇日和!
前回は入れなかったけど、芝生もしっかり入場可能になっていました。




水面チェック後は指定席売場へ。




ホームページで知っていたけど、指定席は値下がりしました。
(その代わりドリンク券が廃止されました)




多摩川は自分ランキングで全国の指定席でワーストでしたが、500円となれば良いのではないですかね?




これも事前に調べて知りましたが、キャッシュレスカードを作りました。




現在は外向指定席しか使用できないみたいです。これから本場でも使用できる感じになるんですかね。


本場で開催してるのに外向に行く(外向の指定席とか尚更)気持ちが理解できないので、暫くは持ってるだけになりそうです。

久しぶりの多摩川だったので、施設の画像を貼りすぎて舟券成績の容量があまりなくなってしまいました。
(´Д`)

なので、2レースほど児島に浮気したので、その結果を載せます。

バケモノモーターに惹かれて11レースを。




4-1-5 4800円
なんで1号挺を2着にしなかったのか、自分でもよくわかりません。
(´Д`)


地元のイン戦な12レース




2-3-4 17770円
茅原さん・・・
(´Д`)


次回は多摩川本場編の結果を載せます。