先日、

 

香道教室で「七草香」を楽しんで参りました。

 

内容は、

 

はじめに試香の5つ

 

せり

 

なずな

 

ごぎょう

 

はこべら

 

ほとけのざ

 

の香りを覚えます。

 

出香で、

 

香りを聞いていないすずなすずしろ

 

を含む7つお香が出てきます。

 

聞いていない香は、すずな又はすずしろと記載する組香でした。

 

 

 ランチをする時間がなく、

 

感性研ぎ澄まされて参加した甲斐あって?

 

記録紙を持ち帰ることが出来ました。

 

 

 今年で香道5年目になりますが、

 

本当にお香を聞き当てることに夢中になってしまうと、

 

香りを楽しめず…

 

香りを楽しむと、

 

お香を聞き当てられず。

 

 聞き当てられることに

 

良い、悪いをつけずに

 

その香木に出会えたことに感謝して

 

今年も楽しんでいきたいと思います。

 

 

 一日一服抹茶でリフレッシュ!

 

自分らしく、楽しく、細く、長く、

 

茶の湯をお楽しみくださいね。

 

 

 

 茶道教室見学&無料体験会でお待ちしております。

 

〇お申込み→こちらから
 

お申込み&お問い合わせ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付け下げ編ーお人に付け下げ(訪問着)着物を着付けるための動画教材です。

 

詳細はこちら

 

振袖編ーお人に振袖着物を着付けるための動画教材です。

 

詳細はこちら

 

黒留袖編ーお人に黒留袖着物を着付けるための動画教材です。

 

詳細はこちら

 

袴編ーお人に袴(女子)着物を着付けるための動画教材です。

 

詳細はこちら

 

七五三7歳編ーお人に七五三7歳着物を着付けるための動画教材です。

 

詳細はこちら

 

お申込み&お問い合わせ↓

 

 

 

 

【10分で簡単着物着付け講座】

動画講座期間限定無料プレゼント中!

LINE公式アカウント友だち追加↓

 

 

 

【おうちで本格抹茶を作る動画】

動画講座期間限定無料プレゼント中!↓

LINE公式アカウント友だち追加

 

 

 

 

 

【10分で簡単着物着付け講座全6回】

 

 

 

【出張着付け】