明け方でおはようございまする。
久しぶりにまた来ましたよ🙋

これ、書くとなると…
収穫した場所を書かないといけないから…

って、書いたら…
たぶん、取りに行く人が必ずいるから…ぼけー
やっぱ、場所は書~かないっと…おーっ!

🌲ストローブマツの球果(松かさ)🌲
球果を収穫した後、調べましたのさぁ~ガーン

最初はヒマラヤゴヨウって思ってたんだけど…
ヒマラヤゴヨウはストローブマツにそっくりな球果で、球果の長さも8cm~20cmと同じで、同じ5針葉…ぼけー
大まかに言えば原産地が違うだけ。
まあ、どっちもどっちだ。

おそらく、ストローブマツの球果…だと思うおーっ!

標高の高い所だからあるストローブマツ

標高の低い所にはあるのは稀。
東京都の小石川植物園を除いては…にやり



あのね、よくヒマラヤスギって言う人もいるんだけどね…

ヒマラヤスギの松かさは…
シダーローズ
て、言われてる松かさだべよ。

これはストローブマツどえ~す。 

下の画像、長いっしょ…にやりチョキ
長さ約20cmぐらい。
短いのでも約14cmぐらい。

ストローブマツについて調べてみたんだけど…ガーン

🌲ストローブマツ🌲
マツ科マツ属の樹木

原産地は北アメリカ東部、具体的には東はニューファンドランド島から西はアメリカのミネソタ州やカナダのマニトバ州南東部まで、南端はアパラチア山脈でこれに沿ってジョージア州北部までの範囲に分布している。日本では北海道を中心に植林されている。

材が白い(white)マツ(pine)である事から、原産地では「ホワイトパイン(white pine)」・「イースタンホワイトパイン(eastern white pine)」と呼ばれている。

て、書かれてるんだけどぉ…
このストローブマツは日本では北海道を中心に…
って、長野にもあるんですけどぉ~おーっ!

漢字名がさ…真顔
ないんだわさぁ~おーっ!

↓因みにこれが一番長い。

↓んでもってこれが一番短い。

楽天で一つ330円で売ってたけど…ぼけー

Creemaってところは一つで…
648円。
ぼったくりだぁ~おーっ!

んでもって軽井沢のジャム小林ってところは…
1個×100円(税込110円)…真顔
でも、長さが掌サイズみたいだから、せいぜい12cm有るか無いかぐらいだろうと思う。

自分も売ったろかなぁ…うーん

15cm以上20cm未満
一つ×税込200で…ぼけー

んでもって…

15cm未満
一つ×税込100で…ぶー

商売、しょうばぁ~い…にやり
多分、上の値段で売ると自分が一番安いどぉ…ぼけー

🌲🌲🌲🐖🌲
カラマツ(唐松)(Larix  leptolepis)の球果。


本州中部に分布するマツ科の落葉高木。


成長が早い事から造林用として植栽されてるんだけどぉ…


日本特産のマツとしては唯一の落葉性って言うのは知ってたけど、名前の由来が…


「落葉して葉がカラになることにちなむとする説と、カラマツ林の様子が、唐時代の中国に描かれた絵画に登場するマツに似ているためとする説がある。」


ふーん、そうなんだぁ…うーん

知らなかったりなんかして…ぼけー




飯島だけとは限らないけど…
カラマツの球果は意外とデカい。

小さいのでも3cmぐらい。



唐松の価格を色々な所で見てたら…

殆ど、カラマツの球果は…
ぼろぼろぉ~

こんなの売るなよ!
って物ばっかりだムキーッ

 
特に…ムキーッドンッ
(はなどんや アソシエ)と(SARA
よう、ボロボロな球果で金取れるな!
信じんわ!ムキーッDASH!

はなどんや  アソシエに言いたい‼️
殆どボロボロ状態で50個
(約3cm×約70g)で…
616円って…
自分ならボロボロな物は出せんし、仮に出したとしても、そんな値は付けれん!

他にもカラマツ(大)50個
3cm~4cm×462円って言うのもあったけど…
画像見る限り、綺麗な物とは思えん。

自分なら、逆に割れ無しの綺麗な物揃えて、勿論熱湯殺菌した上で50個揃えて
税込500円
で売ったるよ!

それと…
信州から森林の贈り物~
「きこり工房Webショップ」
の方ぁ…アセアセ

画像見る限り物は確かに綺麗だよ。
綺麗だけどぉ…うーん

10個1セット×税込330円
って…
高くねぇー?
それで売れるの?

自分なら税込110円で売るよ。

The、容赦ない価格破壊❕

他にもこんなのもあるんだけど…

ユリノキ(百合の樹)

これはまた、別日で…にやりチョキ
長くなるからぁ~ガーン
他の球果もあるから、それと一緒にって事で…

メルカリ…ぼけー

ブログ、マジに考えようかなぁ…うーん