こんにちは晴れ
いつもご覧頂きありがとうございます!
指輪結婚5年目指輪
ねずみ2020.4に長男お豆を出産ねずみ
ちびっ子専業主婦ですニコニコ




いつもお得な時にパンパースオムツまとめ買いするのですが…


最近、新しいの開けたけどリニューアルしたんですね!!

ゆるうんちガードついてるキョロキョロ


もっと早くつけて欲しかった笑い泣き



ムーニー様よりはガード力弱そうやけど、どうなんやろ?



あと後ろもしまじろうイラストになったのね〜

前のん天使の羽っぽくて好きやったのに地味にショック!

あと、旧品の方が羽で後ろってわかりやすかった。笑




あ、ちなみにまだお豆はパンツMサイズ。

コスパええわ🤣

体重増えなさすぎや〜。

けど身長は伸びてる気がする…

また役所に行く用事あるし、その時に身長体重測ろうかな照れ







 これまでの離乳食記録✏︎



スタートは食べず苦労した離乳食。

後期になり食べるようになってきて、今もたくさん食べてくれてますニコニコ

母乳っ子はドロドロ好きじゃない、固形のが好きみたいなのをよく聞きますが

(と言うか、離乳食食べないで調べまくったからよく見ただけかw)

お豆もそのパターンで、食べてくれるようになってほんとよかった笑い泣き





 最近の離乳食(完了期)

ナイフとフォーク朝ごはん

以前と同じく

蒸しパンかホットケーキ+果物(98%の確率でバナナ)掴み食べ

+オートミール粥(オリジナル野菜ミックス入)

相変わらずこちらにお世話になってるラブラブ



蒸しパンはこちらのシリーズを日替わりで。

めっちゃ好き。笑

もしくは米粉のホケミを自分でミックスしてるのおいてるのでそれ使ったり。

バナナは最近ポイポイされまくりやけど、フォークに刺してあげると食べる率高め。


いつも掴み食べ中にオートミール粥用意と自分のご飯用意。

オートミール粥はスプーンで食べさせたり自分で食べたり。


私がすくっているのを見ると

「僕もやりたい!」

みたいな感じでグイグイくるので、目の前に置くの必須。

写真のようにスプーンをボウルにさしたり、掬って食べたり。


自分で食べれた時はすごく満足そうにドヤ顔してますニヤリ

スプーンを上手に持っていたら掬うの手伝ってあげて自分で食べるよう促します。



スプーンよりつかむ方が早いことに最近気づき、手で行くことが多いけど、まぁ無の心で。笑


yuriさんの息子くんも汁物も全て手づかみしちゃう話を聞いてから私も寛大になりました←

(心で白目むいてる)






ナイフとフォーク昼ごはん

レンチンスタイル。

以前も書いた混ぜご飯を作って、冷凍してるのを出してます。


混ぜご飯を出したら栄養取れてる!

って思っておかずはあり合わせを( ̄▽ ̄)


常備してる野菜ミックスにとうもろこしorかぼちゃパウダーでポタージュ風とか、晩御飯で作ったやつの余りとか。

(冷凍しておいてたりする)


ご飯の量w

そのままご飯を入れてもいいけど、そうすると椅子もズボンもご飯まみれになる( ‾᷄꒫‾᷅ )

丸おにぎりにしたらポイされる( ‾᷄꒫‾᷅ )

けどそのおにぎりの大きさ小さくしたら食べる(*ˊᵕˋ*)

ので、丸おにぎり切ってるから半円。笑

おにぎり面倒やけど、ご飯まみれ片す手間や一人で食べてくれる時間が増えたら私も自由…♡

なので、おにぎりにしてますニヤリ


‎𐩢𐩺ほうれん草のお浸し

‎𐩢𐩺レンチン卵

(野菜ミックス+卵液1/2+水大1くらい、お皿にラップ敷いて500wで1分半チン)

‎𐩢𐩺アンパンマンとバイキンマンの芋


卵焼きがお気に入り\(^^)/

バイキンマン握ってる(アンパンマンはすぐ食べた笑)



気が向いたら同じご飯作って取り分けも。


トマトと卵炒めたやつ。

旦那さんがトマト嫌いやけど私が食べたくて息子を付き合わせるの図。笑




ナイフとフォークおやつ(補食)

バナナか蒸しパンかホットケーキ

(ほぼ食べ終わってるけどw)

おやつは固定しなくても座って食べるOK

食べ終わったら食器持ってくるよ拍手


実家に帰った時、母が買ってきてくれたコープのプチホットケーキがお気に入り。

1歳半からやけど、上げすぎないようにしつつちぎってあげてます。

近くにコープないし行けないのでまとめ買いした。笑

こういうやつイオンとかで売ってないかなキョロキョロ





ナイフとフォーク晩御飯

昼と似たり寄ったり。笑


夜は炊き立てご飯よ。

白ご飯のみでもいける。


大人のとりわけメニューの時もあります

(これは美味しく見えない色味やけどw豚の生姜焼き)



けどほぼ取り分けしない。

取り分けってどーやるのーーーって考えるのが面倒で。

調味料とか別で味付け面倒やし(2回同じの作る感じが嫌w)、そもそもこの調味料はいいのか!?って考えるのが面倒で( ̄▽ ̄)

出来るだけ無添加の調味料使ってるけど、難しいし塩分も気になるし( ̄▽ ̄)


それなら別メニューでいいや的な。笑


みんなどうしてるんやろ( ̄▽ ̄)?

肉野菜炒めて甘辛い味付けや味噌系中華系塩系みたいな大人料理ばっかやけど、煮物とかにしたら取り分けしやすいのかな🤔?




3食、、、

ほんとご飯にずーっと追われてる感否めないけど。

初期や中期くらいの一生懸命加工したり

そのためのストック用意したり

新たな食材挑戦の為に少量用意したり

何より食べへん問題に四苦八苦してたあの頃と比べて

今が1番楽ちんです\(^o^)/ラブラブ





 スプーン・フォーク練習

インスタでよく見かける
これと
バースデーで買ったこちらを使ってるけど、、、
ドードルは最初はよく使ってたけど、ムーミンの方が使いやすそう。



ドードルのは机に叩きつけまくって、音を楽しんでる感もある真顔



児童館で得意げにおままごとスプーンで食べるフリしてて、係の人に褒められて練習頑張ってみてるけど、途中で放り投げて手で行くんよな🤣
スプーンの道のり長そうやわ…




そして食器は気に入らない食材の時以外は放り投げるの減ってきてるから、可愛いプレートほしいなぁ。
スプーンですくったりしやすい、いい感じの深さあるプレートでおすすめあれば教えてください〜おねがい
これ良さそうやなと思いつつ、可愛い柄とかのがいいという理由で買わず。笑
けど柄もんやと電子レンジあかんのあるしなー
そしてトーマスとか好きなの描いてたらそれに夢中になって持ちそうやしどうしよーって結局悩んで買わんやつ🤣




今はオクソーのプレート使ってるけど、浅いから手づかみのものしか置けない…










ALBUS活用中ハート
息子の毎月の成長記録にOK
送料のみで毎月ましかく写真が8枚届きます。
ズボラでもこれくらいが続けやすくてちょうどいい。笑
紹介コード入力してもらえると、+1枚無料ですハート
私も1枚追加されるのでよかったら活用してくださいむらさき音符
紹介コード右差しHMW8B
記録には無印のアルバムが便利ですOK



使ってるポイ活サイトハート

ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
大好きな楽天での買い物は必ずポイントタウン経由でグッ
毎日のゲームやガチャなど、コツコツ貯めれます。
一番お世話になってるグラサンハート


モッピー
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
1P=1円でわかりやすい拍手
ポイント交換先も多いし、増額キャンペーンもよくやってるハート
ドットマネーが増額キャンペーンの時に交換したりしてますグラサンハート


最近はペース落ちましたが←
こまめに答えて本アンケートとかしてると月2000円くらいはカバーできました拍手
登録後1週間以内にアンケート答えるだけで100ポイント付きますグラサンハート