東京・江戸川区のパンとおやつのおいしい教室「15-Kitchen」のYUMIZOです。

 

秋になるとかぼちゃスイーツが恋しくなりますよね。

ハロウィンもあるし!

 

だいぶ落ち着いてきたとはいえ、今年もまだコロナが心配なのでみんなでおやつ交換して食べて・・・・っていうハロウィンパーティーはなかなか難しそう。

でも、おうちでおやつを作って家族で『トリックオアトリート!』は楽しみたいですよね。

 

そんなハロウィンにピッタリなおやつを。

 

バターを使わず、オイルで作るかんたんマフィン。

くどさのないさらッとした味わい。

・・・ということよりも、オイルを使うことで、生地作り作業がぐんとかんたんになります。

生地作りがあっという間に終わってしまう!

おやつ作り初心者さんでも安心、らくちんなレシピです。

 

ほっこりとしたかぼちゃのやさしい味わい。

野菜を使った手作りおやつなら、お子さんに安心してあげられますよね。

 

20201012-F004-かぼちゃのマ

 

マフィンというと、レシピサイトやレシピ本で様々なレシピが出ていますが、とかく、「面倒」とされるのがバターと卵の扱い。

「バターは常温で柔らかくしてから砂糖と擦り混ぜ・・・」だったり、「溶かしバターを作って・・・」だったり。

そのバターを卵と合わせるのですが分離してしまってうまくいかなかったり・・・。

 

ああ、面倒くさい、ってこと、ないですか?

 

それなら簡単に「ホットケーキミックスで!」って作ってみたら、マフィン型で焼いても味はやっぱり「ホットケーキ」で、なんか残念だったり・・・・。

 

でもね。

この、かんたんおやつの「マフィン」のレシピはびっくりしました。

「え? こんなにかんたんなやり方があったなんて!」

「機械いらずで、普通のボウルとゴムベラと泡だて器だけであっという間?」

「え? もう終わり?これで型に流しちゃっていいの?」

 

うん、だって、材料を計り終えたらモノの数分で終わっちゃったんです。

あとはオーブンで焼くだけっ!

 

そう、あっという間なんです。

あっという間過ぎる!

 

それでいてちゃんとおいしい!

 

画期的なレシピだと思います。

 

それが「かんたんおやつ」の「かぼちゃのマフィン」です。

 

10月にオンラインレッスン開催します!!

 

P1060491

 

かんたんなひみつの一つは、先月、ご紹介した「オイルのパウンドケーキ」と共通点があります。

 

「オイルのパウンドケーキ」と共通???

 

そう、「オイル」なんです。

バターではなく!

 

バターを使わず、オイルで作るマフィン!

くどさのないさらッとした味わい。

・・・ということよりも、オイルを使うことで、生地作り作業がぐんとかんたんになります。

生地作りがあっという間に終わってしまう!

らくちんなおやつ作りです。

P1060493

オーブンに入れたらのんびりドリンクを準備して待ちましょ♪

 

「作り方」のレッスンはあまりにも簡単すぎるので・・・・

焼成中の待ち時間に、具材アレンジのコツもお伝えしますよ!

 

 

あ!

そうそう、ハロウィンのおやつに使いたいなって思ったら、

今なら、100円ショップなどででハロウィン柄のマフィンカップや、ラッピング袋がいろいろ並んでいるので、今のうちにゲットしておいてくださいねっ!

(ハロウィン直前だと売り切れになってしまうかもしれないですよ!)

 


 

■オンラインかんたんおやつ塾
かぼちゃのマフィン
【オンラインレッスン】

バターを使わず、オイルで作るかんたんマフィン。

くどさのないさらッとした味わい。

・・・ということよりも、オイルを使うことで、生地作り作業がぐんとかんたんになります。

生地作りがあっという間に終わってしまう!

おやつ作り初心者さんでも安心、らくちんなレシピです。

 

マフィンカップは製菓道具のお店の他、100円ショップでも売ってます。

かわいいカップに入れて焼いて、ラッピングしたらハロウィンのお菓子交換にもぴったり。

 

 

●メニュー

かんたんおやつ

「かぼちゃのマフィン」

 

20201012-F004-かぼちゃのマ
 

 

●開催日時

・10月28日(木)  10:00~11:00

★3名様定員とさせていただきます。
★上記日程以外についても、日程リクエスト可能です。
★夜レッスンのリクエストも歓迎します!


●料金 

 2000円


●お申込み
こちらから↓
10月-01- 申し込み

 


お申込み・お問合せお待ちしております💛