東京・江戸川区のパンとおやつのおいしい教室「15-Kitchen」のYUMIZOです。

 

今日は、パソコンインストラクターとしてのお仕事。

 

パン教室専門サポーター 鈴木英里先生の「Canva活用講座」(オンラインレッスン)のお手伝いをさせて頂きました。

↑仮に募集記事へのリンクを貼っておきます。

 

 

たくさんの方にご参加いただきました!
みなさん、だいたい、お教室の先生をなさっている方々かな??

20210914-S001-SnapCr

 

前半は英里先生による初心者向けCanva講座。

CanvaでInstagram投稿用の告知画像を作るという内容です。

20210914-S004-SnapCr

 

Canva。

おしゃれなテンプレートがたくさんあって基本機能は無料、感覚的に操作できるので初心者にも扱いやすいデザイン主体の画像作成サービスです。

 

実はこちらの講座のレジュメ(手順文書)づくりもお手伝いさせて頂きました。

 

そして後半はインスタのURL欄に複数のリンクを貼るためのサービス「Litlink」の使い方講座を私が担当させて頂きました。

 

20210914-S000-SnapCr

 

サイトもヘルプも全部、日本語なのでLinktreeより日本人にはなじみやすいのがうれしいサービス。

 

実際に私が使っているLitlinkはこちら↓

 

 

アイコンやテンプレートがたくさん入っているうえ、カスタマイズ性も高いので初心者から上級者まで使えるサービスです。

 

20210914-S002-SnapCr

 

Canvaで作ったバナー画像をリンクボタンとして貼る方法もお伝えしました。

20210914-S003-SnapCr

 

二時間の中で盛りだくさんに詰め込んだ講座となりました。

(参加された皆様、お疲れさまでした)

 

とはいえ、大丈夫。

後からゆっくり見直せるよう、スクショをたっぷり掲載したレジュメ付き!

(さらに今日は講座の録画動画も参加者さまには配布されるとのことです)

20210914-S010-SnapCr

 

私が作ったレジュメやレシピは画像がふんだん。

 

 

 「後から見直して自分で再現しやすい」 

とご好評をいただいています!

 

自作レシピ文書に対するこだわりについては過去記事をぜひ↓

 

 

 

そんな流れの先に、「パソコン操作の講座をやってみない?」と頂いたお話でした。

もともと、パソコンのインストラクター・ヘルプデスクのお仕事は20数年やってきたことなので、ありがたくお引き受けさせて頂きました。

 

 

 

そんな講座があったの? 

見逃した? 

 

 

という方は、再開催はあるのかな?

・・・英里先生にお問合せしてみてください。

 

 

また、今後、私単独でも、

 

・Canva入門+Litlink

・Canva入門+?

・Wordでレシピ文書作り

・PDFファイル使いこなし

・教室のスタンプ・シール・マステを作る

 

などなど、教室講師さん(だけじゃないけど)が使いこなせると嬉しい機能・サービスの、パソコン講座をオンラインで開催しようと思っています。

 

対応可能なのはWindows PCとAndroidスマホです。

 

開催リクエストがあればぜひ💓

 

 

個別にじっくり画面作りの相談に乗る「オンライン家庭教師」的なレッスンも対応可能です。

 

15-kitchenのパソコンレッスンの料金はおおむね、

 

 

 

2時間の集合型オンライン講座:3000円

2時間のマンツーマンレッスン:5000円

集合レッスン参加者のレッスン後の個別対応:30分500円 
 
 
としています。
 
コロナが落ち着いたら東京近郊なら訪問レッスンも対応します。
 
「なんか調子が悪くなった」
「データのバックアップどうしたらいいの」
「周辺機器を買い足したい」
「パソコンを買い替えたい」
「買い替えたパソコンに環境を移したい」
 
などの個別相談・お買い物同行などのサポートも行っています。
 
文書作成依頼など、こみいった内容の場合は別途ご相談とさせていただきます。
 
お困りごとがあったらご相談くださいね。
 

 
【ホームページはこちら】 15-Kitchen
15KTロゴ
 
■レッスンへのお申し込みについて
※現在、新型コロナ感染拡大中につき、のんびりペースで運営中。
 オンラインレッスンも開始しました! 詳細はこちら→オンラインレッスン
★ご予約可能日のご確認ははこちら→ スケジュール&カレンダー
★ご予約に関するお願いはこちら→ ご予約とキャンセル
今すぐお問合せ/お申込み!

★当教室の新型コロナ感染症対策 こちら→新型コロナ感染症対策

★LINE公式アカウントの登録もどうぞ
 トーク画面でのお問い合わせ・ご相談の他、新着情報や空き情報、
 割引クーポンなどもお届けします。
友だち追加   s_2.png