東京・江戸川区のパンとおやつのおいしい教室「15-Kitchen」のYUMIZOです。

 

昨日に引き続き、    BREAD & DAYS ひだじゅんこ先生監修 50分パンの、上位資格「50分パンプロベイカー」を取得するための課題のパン作り。

 

今日は「秋」を感じる組み合わせ。

ピザ生地を使った「フーガス&カルツォーネ」を焼きました。

P1090065

↑トマトは使ってないんだけど。ちょっとテーブルに置いていたので一緒に撮ってみた(笑)

 

今日も、パンを作っている途中に息子から

 

 

 「今日の夜、何ごはん?」 

 

 

と聞かれ、そこにあったレシピのタイトルをのぞき込む。

 

 

「これ? フーガスとカルツォーネ? 

 へー、プレッツェルみたいなやつ?」  

 

 

ほぉ! 

プレッツェルって2回ぐらいしか作ったことないのに知っているんだ?

確かに、細い紐で網目状になっているところ、フーガスとプレッツェルって似てるかもね。

と、息子の意外な着眼点に驚く。

 

 

「プレッツェルは、ドイツ。

 これはどこの国だと思う??」  

 

と聞いてみました。

 

 

 「んーーー、イタリア? 『ツォ』がイタリアっぽいかな。 
 ピッツァ
 メッツォフォルテ(音楽のメゾフォルテね)
 ・・・ 
 ツァとかツォとかつけたらイタリアっぽくなるじゃん。」

 

 

 

 

 

 「ピンポンピンポンピンポ~~ン! 正解(笑)」 

 

 

確かに、「ツォ」ね。

今、流行りの「マリトッツォ」も「ツォ」だね。

 

そんな会話を交わしながら作った、ピザ生地のパンです。


 

フーガスはこちら。

P1090078

切り込みを入れて葉っぱの形を作ります。

中にブラックオリーブが入っていて、程よい塩気。

うん、これはお酒飲みながらつまむのにピッタリ!

 

葉っぱがこんがり焼き目がついて、落ち葉のようで、秋の雰囲気ですね。

 

そしてもう一品、同じ生地からできるのがカルツォーネ。

P1090037

ピザ生地で作る包みパン。

 

中には、炒めたキノコ&ベーコンが入っています。

チーズがトロ~~!

P1090080

これが、キノコ旨味がジュワジュワ出ていてホント、おいしい。

秋の味覚!って感じです。

9月に入って一気に気温が下がってきた東京。

こういう秋メニューがうれしくなる季節ですね。

 

フーガスもカルツォーネも、具を工夫することでいろいろアレンジを楽しめそう。

P1090075

この2つのパンが50分でできちゃう!

いえ。50分じゃないんです、これ、50分かからないかも!

具材を切って炒める時間を入れても計量から50分かからずにできちゃうよ!

今日は45分弱でした。

すごくないですか?

50分パン、ほんとに便利です。

 

50分パンのメニューを増やすべく、学んでいます。

 

こちらのパン

「フーガス&カルツォーネ」

のレッスンは課題をすべて合格するまで、もうちょっと、待っていてね!

 

 

 

現在レッスン可能な50分パンのメニューはこちらです↓

 

 

おうちにいながらにして学べるオンラインレッスンです。

夕飯後のママさんの自分時間に学べる「夜レッスン」も対応可能です。

 

お問い合わせはこちらから↓
今すぐお問合せ/お申込み!
 

 

 

 

 
 
【ホームページはこちら】 15-Kitchen
15KTロゴ
 
■レッスンへのお申し込みについて
※現在、新型コロナ感染拡大中につき、のんびりペースで運営中。
 オンラインレッスンも開始しました! 詳細はこちら→オンラインレッスン
★ご予約可能日のご確認ははこちら→ スケジュール&カレンダー
★ご予約に関するお願いはこちら→ ご予約とキャンセル
今すぐお問合せ/お申込み!

★当教室の新型コロナ感染症対策 こちら→新型コロナ感染症対策

★LINE公式アカウントの登録もどうぞ
 トーク画面でのお問い合わせ・ご相談の他、新着情報や空き情報、
 割引クーポンなどもお届けします。
友だち追加   s_2.png