孫っちが生まれて

あっという間に

1ヶ月が経ちましたニコニコ

 

 

上の画像から順番に

1週目、23週目、1ヶ月目おやすみ

 

 

生まれてしばらくは

か細い声で泣いていましたが

 

2週間を過ぎたころから

オンギャ~、オンギャ~

と大きな声で泣くようになり大泣き

 

体つきもふっくらして

表情もしっかりしてきました。

 

ぬいぐるみの

ダッフィーちゃんよりくま

大きくなったよ!

 

 

 

先日、姉夫婦と姪っ子母娘が

遊びに来てくれました。

 

二人の新米ママと

新米ばぁばです。

 

 
姪っ子の娘ちゃんは
うちの孫っちと
1ヶ月違いやねんけど驚き
 
サイズ感
違い過ぎる~!!
 
いや〜
子供の成長って
ほんまに早いなぁ。
 
 

私も今は、

赤ちゃん中心の生活で

 

夜中や明け方に

孫っちが泣いていたら大泣き

 

娘が少しでも

睡眠がとれるように

 

そっと連れ出して

私のベッドで添い寝ぐぅぐぅ

 

 沐浴も娘と交代で

入れてて

 

あ〜、

こんなんやったなあ

と懐かしく思ったり…照れ

 

 

昔は”抱き癖がつく”

って言われてたけど

 

今は、泣いてたら

しっかり抱きしめてあげるのが

良いそうで・・・

 

腕のしびれと

腰の痛みに耐えながら

 

かわいい孫っちを

抱いていますハイハイラブラブ

 

 

昨日は1ヶ月健診で

ムコ殿がお休みを取って

親子3人で行き病院

 

結果は

母乳もしっかり出て

 問題なく順調に

育っているとのこと。

 

いろいろ不安やった娘も

安心したようですニコニコ

 

 

ムコ殿はというと

お仕事が休みの日に来て

お世話してたんやけど

 

 

2週間前から

胃腸炎と風邪にかかり

しばらく来れておらず

今日は久しぶりの再会でしたうさぎのぬいぐるみ

 

また、今の時期

育休を取るのが難しく(小学校1年生の担任)

来年度、4月から8月までの

育休にするそうです。

 

その頃になれば

孫っちも5ヶ月くらいになり

いろんなところに

お出かけできるようになってるやろね車

 

 

来週はお宮参り。

そのあとはお食い初め。。。おにぎり

 

イベントが盛りだくさん!

楽しみニコニコ