ボンジュール!

オリちゃんです。

 

今日は

虹の彼方に・・・

というお話です。

 

 

「虹の彼方に」

ミュージカル映画

「オズの魔法使い」の中で、

主人公ドロシーが歌う歌です。

 

 

---------------------

虹の向こうのどこか空高くに
子守歌で聞いた国がある

 

虹の向こうの空は青く
信じた夢はすべて現実のものとなる・・・

 

「worldfolksong.com」和訳より一部抜粋

--------------------

 

 

私は、

この歌とミュージカルが好きでした。

そこで今日は

虹についてちょっと調べてみました。

 

 

 

虹とは、

大気中に浮遊する水滴の中を光が通過する際に、

分散することで

特徴的な模様が見られる大気光学現象である。

 

虹は、円弧状の光の帯であり、

帯の中には様々な色の光の束が並んでいるように見える。

色の配列は決まっており、

端は必ず赤と紫である。

 

「Wikipedia」より

 

 

 

なんと!

色の配列が決まっていると!!

端が必ず赤と紫だったのねーーー!!

知らんかった💦

 

 

子どもの頃に

お絵描きで

虹を描いていたけど、

色の配列なんて考えたことが無かった。

 

 

因みに、

英語の歌で虹の歌があります。

この歌の順番は、

「赤、黄、ピンク、緑、紫、オレンジ、青」

配列がちがっとるーーー笑い泣き

 

 

Google先生によると、

配列は

「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」

だそうです。

 

 

あれ!

ピンクが無い・・・

ピンクはどこへいった・・・

代わりに藍色がはいっとる!!

 

 

ちょっと

google先生を疑う私(笑)

先日撮った虹の写真でチェック!!

 

ホントだ!!

ピンクない笑い泣き

 

はい、

私が間違っていました口笛

 

 

因みに、

虹が二重に見える時もあります。

外側に見える薄い虹を副虹というそうです。

(内側の濃い虹は主虹といいます)

 

 

副虹の配列は主虹の逆だそうです。

「紫・藍・青・緑・黄・橙・赤」

 

 

 

ところで、

虹って雨上がりに見えることが多いです。

 

 

雨が降ったからこそ

見ることが出来るとも言えます傘

 

 

人生においても、

困難や試練が

雨の様に感じることが

あるかもしれません。

 

 

今、

泣きたい事があっても、

辛い事があっても、

 

その先には

虹が出てきます。

 

七色の美しい、

あなたを祝福する虹です乙女のトキメキ

 

 

今が

どんなに辛くても、

永遠に続くことはないのです。

 

 

必ず

雨は上がって、

虹が出てくるのです。

 

 

そして、

「虹の向こうの空は青く
信じた夢はすべて現実のものとなる・・・」

 

 

だから、

虹を信じて、

希望を持ち続けてください。

 

 

信じる気持ちがあれば、

虹は現れます。

 

そして、

信じた先では、

夢が叶うのです。

 

 

「信じた夢は全て現実のものとなる」

 

 

これって、

宇宙意識のことを言ってる!

って

今らな思います爆  笑

 

 

宇宙意識の世界では、

夢を信じるから現実になります。

 

 

以前の私は、

先が見えないから頑張れなかった。

 

辛いのが

ずっと続くと思ってました。

だから、

とっても苦しかった時がありました。

 

でもね、

雨はやがて上がる。

そして虹が出る。

って思ったら、

ちょっと頑張れる!!

 

 

雨が上がるだけじゃない。

虹が、

美しい虹という

ご褒美が待っています。

 

そう思ったら、

頑張れる!!

 

 

 

辛かったら空を見上げてみて。

空は広いし、

太陽は誰にだって平等に降り注ぐ。

 

 

自然は

いつだってあなたに

無償の愛を送っています。

 

だから、

前を向こう!

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました照れ

 

 

 

公式LINEでは、

潜在意識、宇宙意識や

ワンポイントアドバイスなどを

お話しています。

 

友だち追加