11月24日(土)ゲストにHENRYをお迎えしました | EGOISTJAM

EGOISTJAM

音楽の事やお仕事の事などあれやこれや色々と書いています!!
ラジオで放送していた頃のタイトルそのままに
Youtubeでインディーズアーティストの紹介動画番組もチェック!!
https://www.youtube.com/c/EGOISTJAM

11月24日(土)ゲストに
HENRYをお迎えしましたクラッカー
http://www.henry-m.jp/
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

2005年08月
(Vo&Gu)ナガオトオル
(Dr)吉岡弓夫を中心に結成。
数回のメンバーチェンジを繰り返すも
2007年11月木山一樹(Gu)が正式加入。
2011年8月金本 和也(Ba)正式加入。

大阪を中心とする近畿圏
名古屋、東京で精力的なライブ活動を展開中。
全曲の作詞・作曲を(Vo&Gu)ナガオトオルが担当。

ROCKを根底においたポップで
キャッチーがモットーの楽曲に
日常で感じた憂いから生み出される
ストレートで前向きな歌詞は
聴く人に元気を与え、多くの共感を得る。

メンバー一丸となるパワフルで
エネルギッシュなライブパフォーマンスは
全ての人達を巻き込んで一体となる。
その先には感動を共有することを
テーマとしています。

(Vocal & Guitar)ナガオトオル
(Guitar)木山 一樹
(Bass)金本 和也
(Drums)吉岡 弓夫


番組ONAIR中にリアルタイムで
オンエアソングを
Twitterで呟やいています

こういう感じサゲサゲ↓

FMさかい89.0EGOISTJAM [NOA:SONG]
アーティスト名/タイトル HP:○○○
リクエスト・メッセージ
メール:890@fm-sakai.net FAX:072-234-8131 
#fmsakai #egoistjam #sensyuu


Twitterをしている方はフォローお願いしますチョキ

オンエア前
いつものように泉州検定を受けて頂きました。
何問正解されたかは後ほど発表しますにやり
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

オンエアソング音譜

1:HENRY
  / Art.

2:HENRY
  / CREAR

3:HENRY
  / Page

-------------------------------------
スペシャル泉州検定正解発表クラッカー

誰も得しない泉州検定ですが
全問正解すると
マンスリーでオープニング曲
または
エンディング曲としてオンエアー致します!!
さて、何問正解したんでしょうか合格ニヤリ

VoGt:ナガオトオルさん 全員が9問中問正解合格
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

Gt:木山 一樹さん 全員が9問中問正解合格
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

Ba:金本 和也さん 全員が9問中問正解合格
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

Dr:吉岡 弓夫さん 全員が9問中問正解合格
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

-------------------------------------
解いてもらった問題はこちら

【問題1】
貝塚市を東西に走る水間鉄道(みずまてつどう)に
関する次の事項の内、正しいのはどれでしょう?

A:駅舎の形は鳥居の形をしている
B:ダイヤの種類は、特急、急行、普通の3種類
C:名前の通り水間観音への参拝客輸送を目的に設立された                 
答え:C  
A=駅舎の形は水間寺の塔、B=特急、急行はない 

【問題2】
堺市で最も古い商店街といわれ、文化文政時代(1804年~1829年)から
あったといわれる商店街は次の内どれでしょう?

A:山之口(やまのくち)商店街(アスティ山之口) 
B:堺銀座商店街 
C:堺市駅東商店街                  

答え:A 
当時宿院にあった芝居小屋の周りで商店が集まり発達した。
戦前は心斎橋商店街と並ぶ一線級繁華街

【問題3】
岸和田天満宮に碑がある、日露戦争で活躍した軍人は次の内誰でしょう?

A:東条英機 
B:東郷平八郎 
C:山本五十六                      

答え:B 
日本軍の司令官、東洋のネルソンと呼ばれた           

【問題4】
「なすびん」は次の内どこのゆるキャラでしょうか?

A:貝塚市 
B:泉佐野市 
C:岸和田市から泉南郡岬町までの5市3町              

答え:C 
なすびんは南泉州のゆるキャラ    

【問題5】
堺市のさかい祭りで、なんばん市が行われる戎神社には、1550年に堺に来た
宣教師の名前が付いていますが、それは次の内誰でしょう?

A:フランシスコ・ザビエル 
B:三蔵法師 
C:クラーク博士                  

答え:A 
ザビエル公園   

【問題6】
岸和田市北阪(きたさか)観光農園で行われる
体験農業で次の組み合わせのうちどれが正しいでしょう?

A:みかん狩りさつまいも堀り 
B:りんご狩りじゃが芋堀り 
C:いちご狩り落花生堀り                      

答え:A 
みかん早生、さつまいも金時    

【問題7】
1989年~1991年、岸和田市にあったアメリカの大学は次の内どれでしょう?

A:テンプル大学 
B:ハーバード大学 
C:米国国際大学                         

答え:B 
岸和田市が誘致。外国の大学は日本の大学卒業資格がないなどの問題があった。

【問題8】
岸和田市と友好都市となっているアメリカの市は次の内どれでしょう?

A:ミネソタ州セントポール市 
B:カリフォルニア州サウスサンフランシスコ市 
C:ニューヨーク                

答え:B 
地勢、国際空港へ隣接条件が似ているのがきっかけ。
Aは長崎市(日本初友好都市)、Cは東京都 

【問題9】
泉州という地名があるのは、次のどの国ですか?

A:韓国 
B:中国 
C:台湾    

答え:B 
中国福建省泉州市    

$FMさかい89.0 EGOIST JAM

----------------------------------

4:HENRY
  / 蜃気楼

5:HENRY
  / 希望の歌(BGM)

オンエア終わり一緒にパチリカメラ
$FMさかい89.0 EGOIST JAM

HENRY ONEMAN LIVE
『翼のない僕達は夢の階段上るため200人動員目指します』

12月09日(日)
西九条BRAND NEW

OPEN 18:00 START 19:00

前売り ¥1,000-(D代別)
当日 ¥1,500-(D代別)
入場時DRINK券(¥500-)の購入が必要です

ローソンチケット
Lコード: 57584

チケットぴあ
Pコード: 180-010

【問】BRAND NEW
06-6466-0100


$FMさかい89.0 EGOIST JAM

番組EGOISTJAMでは
皆さんからのインディーズ情報を
お待ちしています。

番組HP随時更新中!!クラッカー
http://www.egoistjam.net/

FMさかいEGOISTJAM
リクエストフォームもありますクラッカー

http://cgi.egoistjam.net/request/artistrequest.html


このバナーをクリックしても
リクエストフォームが出てきます( ̄▽+ ̄*)
好きなインディーズアーティストさんの曲をリクエストして下さいチョキ

インディーズアーティストの曲
頂いた音源は100%に近い割合で
オンエアしています。

タイトルが分からない。
音質が悪すぎる。


以外はオンエアしております。

皆さんの周りに
音楽活動している方が
いらっしゃいましたら
番組まで連絡下さい。

LIVEを観に行きます目
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

演歌・河内音頭もありだしクラッカー
HIPHOP/RAPもありだしクラッカー
CLUB系MUSICもありクラッカー
オリジナルなら何でもアリラブラブ

LIVEリポートを
番組の中でさせて頂きます音譜

【FAX】
072-234-8131

【メール】
890@fm-sakai.net
  
【Twitter】
http://twitter.com/#!/Taichimans
  
【ブログ】
http://ameblo.jp/14taichi/
  
【mixi】
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3407241
  
どれからでもいいので
皆さんからの連絡お待ちしておりますチョキ

少しでも力になれればと思っていますm(_ _)m


また

番組に出て音源を紹介したいバンドさん
いつでも連絡下さいチョキ

以下の事が条件ですにやりサゲサゲ↓

・オリジナルで5曲以上用意出来る事
・大人の事情が絡まない事
・メンバー全員参加出来る事
 (事情があれば仕方ないから許す)
・ギャラが出なくても交通費が出なくても
 ブーブー言わずスタジオまで来てくれる事

最後、清水太一を尊敬していること
  
以上(最後は余計です汗

堺市出身じゃなくてもいいです上


僕のわがままで
ONAIRしている

エゴイストジャム

これからも
色々な音を番組の中で
ジャムっていきますチョキ

来週12月1日(土)は
田中暁さんをお迎えしますクラッカー
http://kiitaka.osakazine.net
お楽しみににひひ