6月28日、福井のお友達と狸谷山不動院へお参りした後、お友達の旦那さんが車で比叡山延暦寺に連れて行ってくれましたラブ

コロナの影響で京都駅からのバスが運休し、いつ行けるかな~と思っていた矢先のことでした。パパさんありがと~~ラブラブラブラブラブラブ
私にとってはこれだけでもご褒美の様に感じていましたが、この後嬉しい歓迎をしていただきました爆笑

先ずはドライブウェイにあるレストランでランチ。
そして横川エリアへ。
着いたのがお昼過ぎだったので欲張らず、横川エリアだけにしました。
お友達の最大の目的が元三大師様のお札だったからです。
私も同じでした。
四季講堂(元三大師堂)に行きご挨拶ニコニコ
久しぶりにお会い出来た~ラブラブ
いつもお護りいただいていることの感謝と健康で参拝出来ることの感謝を伝えた。

そしてお札をいただいた。
友達は先にお札をいただいていて外に出ていた。
私は、お不動さんの前に置かれているご祈祷の申し込みもしたいので半年で申し込みした。
ご祈祷料を納める時に、夢に元三大師様のお札が出てきた事、その事をRさんに伝えると渡辺先生からのお手紙の内容を教えてくれたことを話した。
すると、「そうでしたか、御廟にも是非お参りください。」と。
私が「これから御廟にお参りさせていただきます。」
と言うと、
「どうぞ」と言ってお供え物を下さった。


去年9/3元三大師様のお誕生会の時にRさんから、あの方が渡辺先生よと教えてもらったが、会話を交わす訳ではなくちらっと拝見しただけだったので、お顔を忘れていた笑い泣き
後でこの時の話をRさんにしたら、お供え物を下さったのは渡辺先生だとポーン
そして、渡辺先生がその場所に座ってる事が非常に珍しいと教えてくれたのです。

このお供え物は渡辺先生からではなく、元三大師様からなのだと思いました。
ちゃんと、気が付きましたよ~チュー

それから御廟へ。
小雨が降るなか、御廟へ到着。
比叡山延暦寺は初めてというお友達も感激しっぱなしでした。
御廟の清浄な空気感、木々の隙間から漏れる光の輝き・・・
何とも言えない美しい場の雰囲気に二人で暫し浸っていました。



この後、横川中堂と恵心僧都様の阿弥陀様の所にご挨拶させていただきました。

苔の絨毯を見て、「この風景、この空気感凄くない?」
お友達が「うん、分かる~💕」と言ってくれた。嬉しい❗

同じ風景でも、「うん、そーやね・・・」って心から素敵って思ってなくて言葉だけだとやっぱり分かる。

お友達は、私と同じように感じてくれた。共感出来る仲間は本当に大切だな~と感じました。
ママさん、ありがとうチュー

前日からの二日間で幸せ一杯頂いた気がする。
大神神社では神様から男性を歓迎するために私がお酒をあげるというお役目を頂いた事、比叡山延暦寺では渡辺先生を通じて元三大師様から歓迎の印としてお供え物を頂いた事。

とても有り難く、貴重な二日間でした。
ありがとうございますラブ