こんばんは⭐︎





ガールズサポーターの佳穂です🌷





今回も海と日本プロジェクトの活動報告をしていきます📣



9月26日(日)に三保海岸にて

スポGOMI甲子園2021 静岡県大会が開催されました!!

※コロナ対策を徹底した上での開催です。



スポGOMI甲子園とは、

全国30都道府県の高校生たちが

海のゴミを制限時間内にどれだけ集められるかを競い合うという大会🔥


3人1組のチームで60分間、

決められたエリア内にあるゴミを拾っていきます💪


ゴミの量はもちろん、可燃物やプラスチックなど、

その質によっても獲得ポイントが変わってきます!!




ということで大会スタートです🌟



この日は風がとても強く、雨も降っていて

なかなか厳しいコンディション💦


そんな中でも今回参加してくれた

16チーム、48名の高校生の皆さんが

本当に一生懸命にゴミ拾いをしてくれました👏



そして制限時間が終了!!


どのチームもとてもたくさんのゴミを拾ってきてくれました👀




果たして優勝チームはというと…


重量 8.15kg

獲得ポイント 1617P


チーム名 U-18ゴミ拾い日本代表 です🏆



おめでとうございます!!!


優勝チームには

東京で開催される全国大会に

静岡県代表として参加してもらいます💫


東京の海もたくさん綺麗にしてきてもらえたらなと思います😊



優勝以外のチームの皆さんも

とてもよくがんばってくれました✨

参加してくださりありがとうございました💙

本当に本当にお疲れ様でした!!!






海洋ゴミ問題はとても深刻で

このままだと将来、魚の量より

ゴミの量の方が多くなってしまうと言われています。


海のゴミは海を汚すだけではなく

海の生き物たちの命を奪ってしまうこともあります。


綺麗な海、そして豊かな海を守るためにも

小さなことからでもアクションを起こしていく必要があります。



今回参加してくれた高校生の皆さんにも

この大会だけで終わらせるのではなく

これからもゴミ拾いをしていってもらえたらなと思います!





最後まで読んでいただきありがとうございます💐





それでは
Toodles♡






❁佳穂❁










インスタグラムもよろしくお願いします🌼