FF11育ちな魔道士です。こんにちは。

FFXI 以外のMMORPGをほとんど知りませんので、FFXIVプロデューサーレター LIVE(後編) (公式 ) で 「グリードパス」 という言葉が登場したときに、理解出来ませんでした。調べてみますと、海外では一般常識としても良いような、3択の戦利品分配方式 の事を指す様です。

吉田Pによれば、どうやらパッチ1.20で導入予定のようですので (公式 )、一体どういうものなのか程度の知識に過ぎませんが、メモしておこうと思います。


■NEED/GREED/PASS (ニード/グリード/パス)の意味
FF11 には 「ロットイン」 が存在しました。ロットするとランダムな数字が現われ、最も高い数字の人が戦利品を獲得するという方式です。

NEED/GREED/PASS とうのは、NEED した人がいれば、NEED同士でロットされ(GREED、PASSは無視される)、NEEDがいなければ、GREED 同士でのロットが成される (PASSは無視) という仕組み のようです。

NEEDした人同士でのロットイン > GREEDした人同士でのロットイン
                       (NEED不在時)

入手順位
 NEED > GREED > PASS
 必須   希望   パス  

・NEEDは、どうしても欲しい場合
・GREEDは、程々に欲しい場合
・PASSは、パス

メモ
NEED (必要) > GREED (強欲) というのは、初めて触れた者には違和感があります。由来は分かりませんが、”NEED は自分が装備するため、GREED は売るため” というような説明をする人がいましたが、そう聞きますとしっくりきます。実際はどうなのかは分かりませんが、GREED ばかりしていても GREED (強欲)と思われてしまうのは、確かですね(笑)。


■コメント
実際に、NEED/GREED/PASS と表現されるかどうかは分かりません。日本人にはあまりにも馴染みのない表現だからです。意味合い的に、必須/希望/パス と表現する方が圧倒的に分かりやすいです。

パッチ1.20では ランダム (FF11 でいう /random) も導入されるとも語っています。まだ全体像は見えてきませんので、続報を待ちたいと思います。