念のために準備をしようと思う魔道士です。こんにちは。

パッチ1.18の足音が聞こえてきて、そうして思い出すことがあります。公式の次の言葉です。


■回復アイテムはこれでいいんですか? 6/7 公式フォーラム
開発チームの松井と確認してきました。
まず、今後のバトル改修においては、ご指摘のあたりも踏まえて調整を行っていきます。


・バランス調整として目指すところとしては、
ヒーラーがいないときでもポーションをいくつか持っていると安心して戦える

だけどプロのヒーラーがいたらそっちの方がいいよね
という点であるとのことです。


ここでいうバトルは、フィールドでのレベル上げを指すのか、レイドダンジョンなどを指すのか不明です。しかも、松井氏が述べている件が、パッチ1.18で同時に導入されるとも限りません。製作レシピの入れ替えはパッチ1.19とのことですので、今回来ない可能性も大いにあります。

とはいえ、カバンの空きが許すのでしたら、素材の準備くらいはしておくと安心かもしれません。

・エーテル
 蒸留水 (x1)
 マージョラム (x1)
 シュリークシュルーム (x1)
 プークの翼 (x1)

・ポーション
 ジンセン (x1)
 サゴリーセージ (x1)
 ミステルトゥ (x1)
 蒸留水 (x1)


■コメント
製作レシピの入れ替えがあるとするなら、上記のレシピでなくなる可能性もある訳で…(笑)。保険を掛けるにしても、カバンの空きと、時間と、お財布と相談の上でないと後悔することが目に見えています。

わたしは、集めにくいアイテムを徐々に採取し始めています。もちろん、カバンの無理がない範囲で、です (本当は、支障はあるけれど、我慢できる範囲で、でやっています 笑)。

※ご利用は計画的に!