ドラスティックを期待する魔道士です。こんにちは。

目新しいことを語っている訳ではありません。しかしながら、とあるニュアンスを読み取れますので、過去の発言を (拙ブログ ) 振り返りつつ、公式フォーラムより参照のため抜粋引用の上、記録します。


■スレッド: アニマについて(公式フォーラム )
室内5/18
引き続きお時間を頂いており恐縮です。現在の開発チームでのステータスは、先日ご紹介したとおり、乗り物/移動手段全般の計画が精査されている課程にあります。アニマの扱いは、その流れと共にご紹介できることになっています。

開発から方針を出すにあたり、皆さんより頂いた多数のフィードバックは勿論加味されます。結果、ドラスティックな変更となるかもしれませんし、そうならないかもしれません。方向性がどうなるかについて今の時点で私からコメントすることはできませんが、皆さん各自の立場、その立場による要望、アイディアなどを引き続きお寄せいただければと思います。



--以下、過去発言(古い順)再録--


■「デスペナルティ」 に関する、開発のコメント (拙ブログより ) 吉田P 3/28 
・デジョンのコストを0 (10-20mins程度のリキャストタイマー) にする方向

※これはデスペナルティに関する話題の中でで、派生的に出てきたものです。次々と自殺する冒険者は、洒落にならない…というような内容も、吉田Pは語っていましたね。

■スレッド: アニマについて (公式フォーラム ) 4/21
Triairy氏 
アニマの今後に関してですが、現在、街の周辺の徒歩以外の移動方法全般についての検討を行っているところです。アニマに関してはその流れで無くす方向となる可能性も考えられますが、もし無くす場合でもスパッといきなり無くすということはありません。


また、別の懸念にある、広い意味での乗り物系が、アニマを消費する移動(テレポやデジョン)によって食い合うだけになるのではないかという点については、両立して棲み分けられるよう検討していくということで開発チームと確認しています。


■スレッド: アニマについて (公式フォーラム ) 5/11
室内氏
プロデューサーの吉田と話をしてきまして、アニマ関連での続報です。

まず 「デジョン」 について、パッチ1.18でアニマを消費しなくなるよう変更されることが予定されています。

そもそものアニマの方針については、以前お伝えしたとおり、現在乗り物系全体の計画をまとめており、それをまとめた後にお知らせしていきます。こちらはまだ暫く先となりますので、今しばらくお待ち下さい。

■スレッド: リージョナルリーヴ、ローカルリーヴを廃止にするべき (公式フォーラム ) 5/11 
室内氏
先ほど別のスレッドでコメントしましたが、パッチ1.18でデジョンからアニマ消費をなくすことが予定されています。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...662#post130662

行きは従来通りテレポだったり徒歩だったりということが必要ですが、多くのケースで片道分のアニマは浮くことになります。アニマの今後の扱いに関してもリンク先のコメントにありますとおり、乗り物全体の計画をまとめた後にお知らせしていきたいと思います。



■コメント
”乗り物全般に手を入れる 大がかりなものであるため、精査中でまだ表に出せない (要約)” という状況に、変りはありません。

そこへ今回、わざわざ 「結果、ドラスティックな変更となるかもしれませんし、そうならないかもしれません」 と語っています。ある程度方向性が見えていないと、言える言葉ではないと感じます。まぁ、実際の所は分かるはずもありませんが、少なくとも選択肢として検討されてはいるのでしょう。

いずれにせよ、ドラスティックな改革でないと、困ります。


なぜ困るのかといえば、それは、FF14の至る所で感じる ”息苦しさ” 故です。

”息苦しさ” は、アニマに関する問題だけでなく、リーヴその他で感じるもので、根っこは同じだと思っています。

便利すぎる活動を制限 している、という点で。これに関しては、初期に触れたことがありました(拙ブログ )。語り出すと止まらなくなるので、今回はこの辺りで (笑)。