公式発言が大量に投下されていますので、取り急ぎ記録のみ行ないます。該当スレッドより参照のため抜粋引用します。


スレッド: [dev1020] パーティ編成システムの変更と新実装について 4/14 室内氏
明日予定のパッチ1.17で、ご案内のとおりパーティの最大人数が15人から8人へと変更になります。

これに伴う主な変化ですが、戦闘のバランスに関しては、一部のNMで調整が行われるほか、パーティを編成する人数(4~7人時と8人時)に、一部のステータスを向上させるボーナスが付加されるようになります。

また、ビヘストに関しては、現在の1時間間隔での開始が、30分間隔へと変更になります。詳しくは、明日朝に公開予定のパッチノートでご覧ください。

新しい仕組みでも積極的にパーティでのプレイを行って頂いて、引き続きフィードバックをいただければと思います。



スレッド: [dev1031] ノートリアスモンスターについて 4/14 室内氏
既に指摘してくださっている方もいらっしゃいますが、本日トピックスで、明日のパッチ1.17で追加予定のノートリアスモンスター20体をご紹介しています。

ちなみに今回追加される20体は中ランク相当のものとなっています。高ランクのもの、そしてまったく外見の異なるものなどについては、今後実装していくことが予定されています。そちらにもご期待いただきつつ、まずは明日以降、この20体をお楽しみいただければと思います。



スレッド: アクション/魔法のスケール変更 4/14 デザイナー統括:高井
すでにプロデューサーレターで語られていますが、開発チームは多数のチームが平行して開発作業を行なっています。エフェクトチームも当然その中の一つになるわけですが、今回のスケール調整の作業はかなり独立していて、他チームに与える影響が少なく、単独で進めて行くことが出来る部分でした。


ゲーム画面その物が地味目の印象であるという認識でしたので、この点で多少なりとも貢献できそうな要素は即時リリースをしています。以前のモンスタースケールの調整もそうですが、当然、これで終わったという訳ではなく、松井率いるバトルチームと連動しながらの様々な調整を現在行なっています。


これらはバトルシステムやバトルコンテンツ内容、モーションとの合わせての調整等、様々な要素と絡み合っての作業ですので、足並みが揃って初めてリリースされることになります。

詳しい内容やリリース時期など、今語ることが出来ずにユーザーの皆さんには歯がゆい思いをさせてしまっていると思いますが、エフェクトに限らず、グラフィックス面全般でも様々な対応が行なわれています。
吉Pから告知があるまでもう暫くお待ち下さい。