盛り上がっている魔道士です。こんにちは。

公式サイト・ロードストーンに、正月のイベント 「降神祭と兎形兜」 の案内が載りました (公式 )。先走りすぎだと思いつつも、”うさみみ兜” の材料を用意してしまいました(笑)。

実際に合成してみて感じるのは、想像以上に難易度が高いものだった、ということです。その時の修錬値等のメモしておきます。

兜は全部で 3種類存在するようですが、それらの性能については YG こちら ) に掲載されています (しかし真偽は不明です)。


■パーツの製作難度
総面
(そうめん) 板金(徒弟)
 →R26 修錬260/経験970潜在発動中
   恐らく、R27 のレシピ

 ・アイアンプレートレット
  
甲冑R20 程度のレシピ
 ・ダークシルバープレートレット
   甲冑R26 修錬342/経験1148潜在発動中
   恐らく、R30のレシピ

藍威し紐(あいおどしひも) 裁縫(見習)
 綿糸x4、帆布染料(ウォード)
  →裁縫R20 修錬255/経験865潜在発動中
   恐らく、R20 のレシピ

黒威し紐(くろおどしひも) 裁縫(見習)
 綿糸x4、別珍染料(レイヴン)
   上の 「藍威し紐」 と同じ製作何度

黒漆(くろうるし) 錬成(徒弟)
 生漆x4、鉄鉱、蜂蜜
 →「生漆」自体がイベントアイテムのため、製作難易度は不明ですが、板金の例と同等ならば、R27 前後のように思えます。

 ※蜂蜜(R5)は、蜜蜂の巣×3 からの合成で、ドライボーン周辺(G2)で伐採で入手しました。
 ※鉄鉱は、採掘で入手しました。G2以上の 各地の採掘場で入手可能です。


シルバーリーフ 彫金(徒弟)
 シルバーナゲットx3
 →恐らく、R25 のレシピ


●黒漆塗兎形兜 板金(見習)
兎形兜
総面
藍威し紐
黒漆x2

●銀箔押兎形兜 彫金(見習)
兎形兜
総面
黒威し紐
シルバーリーフx2

兎形兜 がイベントアイテム。


■コメント
これらのパーツを持ち寄って合成する訳ですが、製作難度が 「見習い」 となっています。上記の 「見習い」 の例では、R20 が必要でした。別のケースでは、クリスマスイベントで必要だったのは R15 程度でした。

このように見ますと、いずれにしましても、組み立てには、R15~R20 程度が要求される とみて差し支えないと思います。


甲冑師の要求スキルが、相当高いものでした。なかでも、ダークシルバープレートレット の作成に、安全に作成するためには R30 程度が必要な模様です (わたしは、R26 でひやひやしながら、作成)。

さらに、ダークシルバープレートレット は、1回の合成で12個作成可能ですが、「硫黄」 まで使用するので、量産が容易とは言えません。

従って、「総面」 の入手に難儀する人が多く出てしまうかも知れません。準備に取りかかれるようでしたら、今の内から取りかかったほうが良いように感じます。