おなかいたい。 | 日々の徒然

日々の徒然

ブログの説明を入力します。




職場で利用者さんに胃腸炎蔓延。


発症時の吐瀉物処理、下痢処理した。


昨日水様便(午前中に2回で止まってる)で受診。


ノロはマイナスだったけど、


昨夜熱発(朝には下がった)、今朝から腹痛あり。


今日再度受診して、腸の風邪とのこと。


コロナとは関係ないでしょう、とのこと。


職場で胃腸炎出てるから、理事長がやってるクリニックへ行ったんどけど、


ノロの検査実費で3,000円取られたし、今日は車待機で診察だったからか再診なのに1,500円もかかった。


医療費は毎月積み立てているけど、一気に減ってショック。


元気でいるのって大切だな。


職場にも今日明日休みに勤務調整してもらったし、


みんなに迷惑かけちゃって申し訳ない。


何も食べたくなくて、昨日今日で食べたのは


ゼリー1個、納豆ご飯3口、スウィーティー半分。


お粥介助しても数口で「もう食べれません」って言ってたおばあちゃんの気持ちすごく良く分かる。


若い時なら何日か食事取れなければ数キロ痩せたんだけど、


今は減らないだろうなぁ。


月曜から出勤だから体力も戻さないと。


今日はまだお腹に違和感あるし、怠さもあるから最低限の家事…って言っても洗濯くらいにして


明日は掃除したりしよう。


日曜に友達と2年ぶりに会う約束してたけど、キャンセルだなぁ。


コロナ増えてるから、次会う約束できるのいつだろう…時間作ってくれていたのに申し訳ないな。




こういう時、家族の対応ってみなさんどうしているのだろう?


洗濯物は分けて洗って、グローブして干したり畳んだりしている。


本当は私の衣類を次亜塩素酸で消毒しなきゃならないんだろうけど、


色落ちしそうだし、効果ないんだろうけど、ワイドハイターで対応してる。


一番困るのは食事。


昨日は身体がえらくて、ビニ弁にしちゃったんだけど、


今日は火を通すものを出そうかと。


手洗い消毒してグローブつけて調理すれば大丈夫かな?


ちなみに息子はうちの地域よりコロナが出てる地域での遠征から帰ってきたので


元々しばらく居室対応の予定だったから、


来週くらいまで食事もバラバラ。


家の中でもマスクして、トイレ使ったら次亜塩素酸で消毒してる。


寂しいし面倒だけどしたかないよね…


お腹も少し痛い程度だし、下痢も2回で止まってるし、吐いてもいないし、


仕事もできそうだし、普段通りの生活もできそう。


職場の規定で熱発したら解熱後48時間後から出勤だから、休みなのも仕方ないんだけど…


体調の異変を黙って出勤すれば迷惑かけずに済んだなーとか、


大袈裟だったかなーとか思ったりもするけど、


せっかくのでしっかり休みます。。。