2時間半以上の映画は観ないなあ | 等身大に生きるふく耳のブログ

等身大に生きるふく耳のブログ

頑張りすぎな人生から、自分に過剰な期待をしない人生に。

こんにちは。

 

昔の新人類

ふく耳です。

 

 

 

今日は車の点検でした。

スタットレスタイヤから

やっと夏タイヤに…

遅い?

 

 

こちらの西野亮廣さんのVoicyは

エンタメに関わる人が

忘れてはいけない

「人口減少」と「高齢化」についてです。

 

 

これからは

人口減少するのだから

高齢者はお客さんとして

けっこうなボリュームとなる。

 

 

 

だから

高齢者が参加しやすくするのが大事。

 

 

 

そのため忘れてはならないのが

【膀胱】で

トイレを我慢してまで

遊びに行かないということです。

 

 

 

確かに

私も2時間半を超える映画は観に行きません。

 

 

 

遊びに行くときも

トイレの場所がはっきりしているか、いないかは

重要です。

 

 

 

トイレの場所から

行き先を逆算して組む、くらいの感じですし

 

 

 

イベント、

ホテル、

レストラン、などは

トイレをきっちり確保してあると

「わかってる!」

と感激します。

 

 

 

サービスを提供されている方には

膀胱具合を想像してもらえるとありがたいです。

 

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。

 

皆さんが良い一日を過ごせますように。