怒ってばかりいるのはガマンし過ぎ | 等身大に生きるふく耳のブログ

等身大に生きるふく耳のブログ

頑張りすぎな人生から、自分に過剰な期待をしない人生に。

こんにちは。

 

昔の新人類

ドジでのろま子です。

 

 

いつも怒ってたり

いつも機嫌の悪い人っているものだ。

 

そういう人は

おそらく

いつもいつも

何かに我慢しているのだと思う。

 

毎日一緒に過ごす人が

みんな揃って

不機嫌だと

明るく前向きになりたくても

不機嫌に引っ張られる。

 

環境の力は大きくて

私達は

簡単に染まってしまう。

 

不機嫌な人は何に我慢しているのか?

 

私の見たところでは

 

・自分の時間がない

・貧困

・体調が悪い

 

この三つだと思う。

 

これをひっくり返すのは

結構大変なことだ。

 

エイっと

立ち上がらなければならない。

 

立ち上がれば

変わって行けるけれども

 

実際

何を言っても

立ち上がれない人はとても多く

そのまま

年をとって

 

愚痴っぽいお年寄りになっていく。

 

そもそも

どうして

こうなってしまうのかというと

 

「嫌われたくない」

 

という気持ちが始まりかと思う。

 

誰に嫌われたくないのか?

 

それは

家族や

職場の身近な人。

 

「お前だけ

成長するなよ」

 

「一緒に

貧乏でいようよ」

 

という思考の集まりは

本当にあって

そこから

抜け出せないようにする。

 

嫌われてもいいような人にまで

嫌われないようにしてて

不機嫌な環境から

抜け出さないように

ブレーキをかけている。

 

私は

つい数年前にこのことに気付くことができた。

 

結構忖度していたのだと思う。

そして

自分が壊れそうになって

やっと気づいた。

 

もし

嫌われるのが

悪いことだと思って

我慢をしている人がいたら

嫌われても

「大丈夫」ですよ。

 

あなたが我慢して

嫌われないようにしたって

 

死ぬときは

一人なのです。

 

 

 

最後まで

お付き合いくださり

ありがとうございました。

 

皆さんが良い一日を過ごせますように。