どうも、ヘーベルマン改めベレオマンです。


ここに来て採光問題に悩まされる…の巻。


我が家のLDKには2方向からバルコニーに出入りできるように、掃き出し窓が接しています。
このうち、矢印の方向からの視線を気にしていました。

リビングへの視線だけではなく、バルコニーでくつろいだりしている時の視線も気にしています。


矢印の先には8階建て?くらいの建物があり、事前に実際にその建物に昇らせてもらって我が家の建築予定地を見てみましたが…

同じ高さくらいのフロアからは丸見え、それより高いフロアからは見下ろされている感じがして、コレは何かの対策が必要じゃー!となってました。

年頃の娘の同級生の男の子とかがもし向かいの建物に住んでたりしたら、イヤだろうなー。

そこで、バルコニーのこの方向の壁を、「ハイウォール」仕様にする予定でした。

ところが…

1階居室の採光上、NGが出てしまいました。


この建築基準法上の採光ルール、素人には意味がわかりません。
なんで3階のバルコニーの壁の高さが1階の採光に影響すんのよ!?
別にオーバーハング で飛び出しているわけでもないのよ??

でも、計算式上そうなってしまっているようです。

実態に則さない法律なんて無くしてしまえ!


という愚痴はさておき、何か対策を考えなければなりません。


現在検討いただいているのは、「フラップスクリーン」
積水ハウス、岐阜県の大垣展示場から画像を拝借していますが、このダイニングの奥にあるような、手動で開いたり閉じたりできる柵のようなものらしいです。



1つの懸念。

ルーバースクリーンがバカ高いことを知っているので、コレも高いんだろうなぁ!と思っています。
ハイウォールの壁との差額がどのくらいになるか、GW明けに教えてもらえることになっています。

すだれやよしず、オーニングテントなどの選択肢もあるかもしれませんが、面倒臭がり夫婦にとっては1番お手軽なものを好みます。

安く済みますように!