頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳 -6ページ目

頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

食物アレルギーを持つ小学生ママは丁寧な食育のスペシャリスト!!
だと尊敬している、実は料理嫌いなずぼら管理栄養士加藤美佳が、頑張り過ぎない食育をテーマに発信しています。

【縁の下の力持ち】

「縁の下の力持ち」を辞書で調べると、
「人の目につかないところで、他人のために支える苦労や努力をすること。また、そのような人」って書いてありますが、これって人だけの話じゃあないと思うんですよね。
 
実は身体の中の栄養もそうで・・・。
いわゆる3大栄養素というと、たんぱく質・脂質・炭水化物ですが
その3つの働きを助けてくれる働きを持つのがビタミン・ミネラルなんですよね。これぞ縁の下の力持ち!!

 




 


 
実際、ビタミンとミネラルは身体の調子を整えるという働きをもっているので、なんだか調子が良くないという時には、それらが足りない状態という事もあります。 

 


 

でも、毎日の忙しい生活の中で何となくこれが普通だと思ってしまっている事って有りませんか?
 
今日お会いした山田さんは、セラピストとして活動をされながらも、ミネラル不足という観点から親から子供へと食育を伝えて欲しいと活動をされているとの事で、色々なお話で盛り上がりました😃

山田さんのお話しで、大事だなぁと思った事は、添加物を出来るだけ摂らない様にしたいと思っても、市販されている様々な食品達から、それを選り分けるというのはとても大変な事。
で、それが逆にストレスになってしまったら食を楽しむ事が出来ないよね。
 
であれば、ストレスのない範囲で気を付けつつ、入ってきてしまった添加物達を早く排泄する事も考える必要があるよね!!
 
私も同感です。
 
これは食品に限らずですが、今、私達の生活の中で身体に良い物と悪い物を考えた時に、意識しなければ悪い物が断然優位になり、意識していても、優位になりがちだと思います。
となれば、いかに自分の身体に敏感になって、
入れない様にするだけで無く、早く身体から余計な物を出して整えてあげるかという事も合わせて考える必要があると切に思います。
 
そして、それは細胞が生まれ変わる時に必要な基本となる、食事のバランスに意識を向ける事だと思います。
それは、「身体は食べ物から出来ている」
って事。

その上で、頑張り過ぎずに自分の身体を整えて
いく方法を身に付けていくのが「頑張り過ぎない食育」だと思ってます。山田さんにも共感していただいて、本当に嬉しいです!!
 
今立ち上げている「家族の食育発見コミュニティ」を、身体にとっての縁の下の力持ちに感謝と敬意を持ちつつ、それぞれの家族にとっての頑張り過ぎない食育を見つけていける場として活用していただけたらいいな。と改めて感じました。
 
山田 雅江さんには「家族の食育発見コミュニティ」の活動の一つ、「食育のプロに学ぶ、頑張り過ぎない食育発見Live」にてお話が伺える予定です♪
 
また詳細が決まりましたらご案内させていただきます。
お楽しみに♪