まだ生後4ヶ月のMyベビー看板持ち飛び出すハート




子供が産まれるまでは、

自分と一緒で、

お受験は中学生からで充分だと言っていた旦那メガネくんサングラス




いざ、産まれてみたら


「幼稚園は〇〇に入れたいから

 一歳から開催している体験プレスクールに

 通った方が入りやすいんじゃない?グラサン



「小学校は、ここがいいと思うグラサン




と、ガッツリお受験コースの進路に

変更されてました泣き笑い




確かにどちらも

家から近くて建物もキレイで

選びたい気持ちは分かります真顔キラキラ






でも幼稚園でもそんな倍率高いのか?



希望のお受験小学校も近いけど、

普通の最寄り公立小学校の方がもっと近いぞ??




でもこの最寄り小学校は、

最近先生が逮捕されてたんですおいでアセアセ


まぁベビーが通うころにはいないだろうけど。。。





地元じゃないから学校事情もよく知らないし

まだまだ先だと思って何にも調べてもなく、

お受験なんて寝耳に水な私ですが、



ベビーが産まれてから職場の医者仲間や

看護師さんに教えてもらい


お受験路線になった模様真顔






メガネくん、


 医者の子供は

 どこどこに通ってる子が多い


と言う言葉に弱いんです凝視






私はベビーが楽しく毎日を送れる場所なら

どこでもいいけどねスター






と言うことで、

産休復帰後の保育園選びもまだ出来ていないのに、幼稚園のプレスクールから調べないといけなくなりました真顔ハートブレイク





1歳すぎた頃からって

半年後くらいからじゃないか不安



1歳のうちは1ヶ月か2ヶ月に1回だからいいけど、2歳からは週2だぞ不安不安



体験みたいな感じで毎回行かなくてもいいのか??




というか産休復帰して保育園通い出したら、どうするんだ???





分からないことだらけなのに

この土地に友達も

職場仲間もいないので


聞ける相手は

直接幼稚園の先生方に聞くしかありません無気力

役所の人には関わりたくないしね。




あー既にめんどくさい・・・ちょっと不満




未知の世界すぎて

嫌になりますオエーもやもや