産後メンタルがカリカリになった2週間の里帰りを終えて、ようやくマイホームに帰れる‼️と


ワクワクで帰る当日。



 旦那メガネくんから

1通の不穏な連絡から

その日は始まりました真顔




「洗濯機が壊れたのか、洗濯が終わらない」


「1時間遅れる」



洗濯が終わらない⁉️驚き

どう言うこっちゃハッ




ベビーのミルクの時間もあるのに

1時間のロスは痛かったですが


それでも遅れて実家に迎えにきてもらい

いざマイホームに帰れば




なんと‼️




お部屋が

期待してなかったサプライズ仕様になってましたラブキラキラ



テーブルの四隅に風船を膨らませる

試行錯誤をした痕跡のゴミたちが

大量にあったのは目を瞑り



旦那さんの私とベビーを待ち構えていた気持ちにウルウル赤ちゃんぴえん飛び出すハート




なんていい旦那を選んだんだ悲しい飛び出すハート



そんな余韻に浸りたいところ


「洗濯機なんだけどさ、

 ちょっとやってみてよ」



早速、暮らしのレスキュー係としての

お声がかかり、

自分の洗濯を回してみました真顔余韻、、、




・・・



・・・・・・




買って6年経過してるドラム式の洗濯機だったのですが、


ずっとすすぎのまま

ドラムが回り続けます真顔



自動じゃダメならと、

単品ですすぎ選択をしても



残り15分のまま

1時間以上、脱水かのようにドラムが回り続ける。。。




そして、その後の脱水も

表示された時間が減ることなく

永遠に脱水します。




「今日これから、洗濯物が大量に出るのに

 なぜこのタイミング?泣



故障窓口に連絡しようにも、

営業時間が終わっていたので、


大量の洗濯物とともに

翌日に問題は持ち越し真顔




2人で分からない家電の不具合対処に

疲れ果て




旦那さんに丸投げになってしまった

ベビーのお部屋で


ようやく眠りにつこうとした時、





プツン





と今度はブレーカーが落ちましたチーンもやもや



ベビーを抱っこしている中だったので

暗闇の中、歩くのは危ないだろうと


しばらくリビングにいるはずのメガネくんを待ってみるも、なかなか来ません真顔




あれ?

もしかしてリビングは問題ないのか??




恐る恐る部屋を出ると、

なんとブレーカーが落ちたのは

私とベビーがいた部屋と隣の寝室だけでした泣き笑いなんでー!







たぶん2部屋の同じ配線上のコンセントで

それぞれオイルヒーターをつけたせいで

それぞれの部屋だけ落ちた模様ハートブレイク



これにたどり着くまで

10回くらい着けては落ちてを繰り返しました泣き笑い




しょうがないので、

メガネくんが寝る寝室の暖房を

オイルヒーターからエアコンにしたら解決しましたが、まさかまさかの連続でした爆笑





そしてその夜ベビーは

魔の3週目らしく


どれだけあやしてもギャン泣きで寝ない夜になり、



待ちに待った同居でハッピーオーラ全開のメガネくんも、げっそり泣き笑い





2人で疲れ果てて迎えた翌朝。




窓口に聞いてもすぐには直らないだろうと、

洗濯機は故障窓口に聞くこともなく


店舗へメガネくんが買い替えにいきましたランニングガーン




ベビーとの3人暮らしが落ち着いたのは

新しい洗濯機が来た

里帰り終了から3日後。






ドタバタすぎて

いい思い出になりました泣き笑い



家電って、こんなに急に壊れるものなのですねスター