平均よりも早めの産後2週間で

予定通り里帰り終了しました看板持ち





いやー、、、やっと‼️




実家の父母には切迫早産で

急遽帰ってから4ヶ月近く、


大変お世話になったし

感謝がまず第一なのですが、、、



思い描いていた里帰り出産のメリットが少なく、当初は産後2週間ぽっちなんて早いかしら?

なんて思っていましたが、


今はちょうど良かったと思います魂が抜けるダッシュ





里帰りできない人もいる中、

恵まれていると思いますが


ここでだけ

吐き出させてください‼️ダッシュダッシュ




まずは、実母編。笑


 

こんなはずじゃなかった①
育児は、ほぼワンオペ


里帰りしたら、たまには母にお世話を任せて

自分は休もうと思っていました。


しかし、現実は

抱っこ・ミルクをあげる しかできず



オムツ替え・ミルク作り・ゲップ・沐浴などのその他は、

「帰ったらあなた1人でやらないといけないんだから物申す」とやってもらえませんでした。




なので子育てワンオペ状態で

最後あたりは寝れない夜が続き、、、ハートブレイク

  

夜預かって貰えた病院が恋しくなりましたアセアセ



帰ったら1人でやらないといけないんだから、

産後直後の今だけでも、

たまに甘えさせて欲しかったです悲しい



 
こんなはずじゃなかった②
監視員かのような見守り


手伝ってはくれないのに、やること全て

まるで監視しているかのように

3歩引いた距離から

じーっと見守っていました爆笑



なので、

出ない母乳を咥えさせてみたくても

「ちょっとあっち行ってくれない?」

の一言がないと、ずっと見ているし


なんなら母乳やりたいから、、、と言ったら

「どうぞ、やって」

と動きもせず爆笑爆笑   



母の前でおっぱい出すの抵抗あるのは私だけ⁉️




夜中もベビーが泣くたびに

見守ってくれていましたが、


手伝わないなら1人でやらせて欲しかったです。




また友人からの贈り物や、自分で買ったもの

宅急便で来たものを開封する時も

じっと見てる。



私の行動全ても

旦那メガネくんとの会話も見守り。笑



正直窮屈でしたハートブレイク


 

こんなはずじゃなかった③
やらないのに口出し

手伝わないのに、じっと見守り

ベビーがなかなか泣き止まないと、


「おっぱい咥えさるだけでもやったら?」

→あなたがいるからやれない


「口パクパクして、お腹空いてるんだよ。

 ミルクあげなよ」

→今飲んだとこ!口パクパクがお腹空いてるサインだとは限らない


「ミルクだめなら、白湯あげたら?」

→昔は良かったらしいけど、今はどうなの?


「オムツきつく締めすぎなんじゃない?」

「寒いんじゃない?毛布かけたら?」

「ゲップでなくて辛いんでしょ」

「ゲップさせる時の角度が悪い」

「うんち出てなくない?便秘なのかも」


「おむつかぶれしてない?

 うんちした後は、タオルで拭いてあげて」

「沐浴のとき、お風呂場湯気がでるくらい温めないと」

「しゃっくりは冷えちゃったから出るのよ」

「ゲップうまくさせてあげれてないから、吐き戻し多いんでしょ」




「ほらやっぱりオムツよ」




、、、、、、、、、、、、






もうじゃあやってくれーーー





寝不足でカリカリしていた私は思わず叫びそうでしたにっこり頑張って飲み込めた







以上、母の主な吐き出しは3点。




昔から過保護気味で、やることなすこと

常に見たいし、気になり口出ししたいタイプなので通常運転だっただけ。 



そこを実家から出て長くなったので

忘れていた自分のせいだとは思います。




里帰りで1番期待していたのは、

たまには夜に

まとまった睡眠が取りたかったのです魂が抜ける 





ただプラス思考に。

やってもらって感謝する点を数えれば、


・家事をやってもらえたし

・必要なものは買ってきてくれた

・抱っこマンの時は、ずっと抱っこしてくれた



不満以上に感謝のほうが大きいです。





でも同時期に産んだ友人が、

実家が近いのに"親にはイライラしそう"と

里帰りせず、


産後ケアホテルstayしていたのは

1番正解だったのかもしれません魂が抜ける




現実は、産後ケアホテルは遠いから

産院が市と提携してやっている産後ケア事業を利用するのも、アリだったのかも。




 

文句言いたい気持ちを飲み込んで

穏便に帰れた期間。

産後2週間でよかった‼️





長くなったので

次は、父編。笑