医療事務の資格取得のため、

通信で勉強中の話ですにっこり




通信のカリキュラムが終わったので

試験までのモチベーション上げも兼ねて

無料聴講制度を使って

通学の教室に参加してみました指差し





無料聴講制度とは、、、

通信組が通学組の授業を事前に予約をしたら

無料で数回だけ受けられる制度です◎



前月は教室が開講していなかったので

この地域にこのコースを受講しているのは

私だけなのでは?驚き

なんて思っていたのですが、



行ってみると、

思った以上の生徒がいましたにっこり




やはり対面での授業は分かりやすいし、

分かった気にもなりますね知らんぷり


要点を予め教えてくれるので、

私のように

模擬テストで間違えて大事な箇所を認識する"繰り返し、当たりながら身につける"方式よりも


近道で勉強が進みそうです指差し




しかし、コロナのこのご時世。


授業前後の挨拶も

昼食タイムも

休憩時間も


発声なし不安シーーーーン




今の学生ってこんな授業スタイルだったの?

体験してみると物足りなさが半端ないですねもやもや




しかも昼食食べ終わったあとも、

休憩時間もみんな勉強してる不安真面目や。。





コロナ前は、

近くの人に喋りかけてしまうタイプの私でしたが


郷に入っては従いますので

先生に聞かれた必要なこと以外は

特に喋らずに過ごしましたちょっと不満

喋ったのは、7時間で4言。




せっかく近隣に住んでいるであろう

同世代くらいの女子がこんなにいるのにな。



嫁いできて早3年。

勤務地は全然違うので、この土地に全く友達がいない私はあわよくば友達とは言わないから

知り合いでも作れれば、、、


なんて少し思っていたのですが

ムリでしたね真顔





ちぇー、、、



と周りを見渡すと



""ど、どんちゃん驚き⁉️""




中学生時代の友達がいました泣き笑い



たぶん。


いや、あれは絶対どんちゃんだ。


ちょっと痩せてるけど。


先生が呼ぶ、苗字も違うけど。

(下の名は分からない)




終わったら、

勇気を持って声をかけてみようニコニコ飛び出すハート





と、授業が終わると


「あめりさん、受講状況について

 ちょっといい〜?」



先生のありがたい呼び止めがありました泣き笑い

通学組だけじゃなく、

無料聴講の通信組にも目をかけてくれる優しさ!



でも優しさの代わりに

どんちゃんは行ってしまいました泣き笑い泣き笑い






代わりに数人、

受講していた方々がいましたが

エレベーターに乗る前からヘッドホン装着で

何も喋りかけるなオーラ真顔おぅ。。。

".お疲れ様です"の一言くらい言ってみたかった。。





近くに友達がいたなんて、、

ラッキーなのか

結局捕まらなかったのでアンラッキーなのか、、





また通学クラスを無料聴講すれば会えるかも知れませんが、

私には人のペースに合わせて勉強するのは苦痛だったので、もう行くこともないでしょうネガティブ






それにしても、

趣味の教室とは違って

資格取得の講座はとても真面目なんですね知らんぷり




色々な面でも、通学は向いてなかったな〜泣き笑い


一人で黙々と頑張りますスター






イベントバナー