まずはオタマジャクシのニョロモの紹介します。ポケモンgoでも水辺や至るところに頻出するポケモンです。色違いは明るい水色になりました。これは記念すべき英語版国際負荷の第一号です!

いやー、嬉しかったです、初の英語版国際負荷!この子は意外と100匹以内に産まれました。

一端メインロムに移動しレベルをハピナス道場でレベルを上げてパシャリ✨

ニョロゾもニョロモ同様の色を引き継いでます。

ついにカエルへと最終進化しました。ダイブボールが似合いすぎる。本当はアンコール覚えさせたかったけど、忘れてしまったのでアタッカーとして頑張ってもらいます!

青い背景をバックに水色の光に包まれ神々しい。ニョロトノの図鑑を改めて読みました。『頭の巻き毛は王者の証だ。長くきれいに巻いているニョロトノほど仲間の尊敬を集めると言われている。』とのこと。へー、知らなかった。図鑑を読むとポケモンの奥深さも知ることができますね。実はORASでそれぞれ図鑑の内容が違うのご存知でしたか?


通常カラーは本当のカエルみたい。色違いは突然変異したって感じです。やはりレートのパーリーの相棒はキングドラでしょうか。あるいはルンパッパ?