ついにS耐も最終戦を迎え、全公式レースが幕を閉じました。



この時期のブログは気持ちをどの様にもっていくのか大変です!!笑



みなさんお待ちかねのGT最終戦レポはS耐の後に書きますねおねがい








このブログは時間がかかるだろうなと思ってるメグメグですガーン



最近極端に時間が無くてどうやって生きていくといいのか悩んでます。笑






それでは愛する#68 埼玉トヨペットGreen Braveのレースレポをどうぞぶちゅー




最終戦を迎える数日前。

テストをしていたマークX君。


服部選手走行中にトラブルでクラッシュしてしまいました。


マークX君も服部さんもダメージを負ってしまいました。


吉田選手のSNSから拝借!

俗にいう全損ってやつです。。。

普通に車を乗ってる人はここまで壊れれば買い替えましょうねラブ


これはレースカーだから直すしかないんだけど、、、


クラッシュした時に服部選手はマシンを守るためにわざとスピンさせてフロントを守ったようです。

そこまでしてマークX君を守ってくれました!


とはいえ、後ろはぐしゃぐしゃ。


もう、最終戦に出ることも無理なのではないかと。



でも、最終戦出てましたよね??笑

そうです!!

ここから埼玉トヨペットだからこそ出来た復活劇があったのです!!!!!!


板金工場に黒ちゃん以外がお世話になるとはー!!笑

板金の方々とモータースポーツ室で僅か4日くらいかな??

直りましたえーん


作業が速すぎる、、、本当、埼玉トヨペットさんは直すのがはやいのびっくり



外側は何とか直っても、一回こうなると元通りになる事はありません。

部品が合わなかったりといろいろ苦労があったみたいですお願い


何より、レースの場ではただ走れればいいというわけではありません。


普通、クラッシュして直したとしても、コースにとどまるのがやっと、、、
とかいいますよね??


走れるようになってもライバルと勝負するレベルにまで直すには時間がかかるんです。


私もクラッシュの話を聞いて、最終戦に間に合えばいいなくらいで思ってました。

走れればラッキーもあるかもしれないし!


#68はチャンピオン争いをしてました。

1位と3pt差。

そんな中での最悪の状況。




走ってみると、、、んん??


調子悪くないんじゃない??笑







なんと!!

予選は1位!!!

吉田選手、薫一選手やってくれましたルンルン

そして、メカさん達が時間のない中、バランス見たりいい状態へ近づけてくれましたラブラブ




まずこの時点で有り得ない展開アセアセアセアセアセアセ


さっきも書いたけど、直っても走るのがやっとなんです!!!!!


魔法か??



そしてこのポールを取れた1ptは凄く大きいキラキラキラキラ

1位と2pt差になりましたお願い





迎えた決勝日!!!!

ピットウォークグリーンハーツ


ドライバーさんのサイン会もありましたコアラ




グリッドチューリップ





太陽がかげると肌寒く、風も冷たい気温でした!

いつもより遅めの最終戦。。

マシンは走りやすかったのかな??





スタートは吉田選手ニコニコ

ポールスタート!!


いつもグリッドにはTCR、ST-2、ST-3クラスが混ざり合っています!


今回は#68の周りはST-3ばかり!

シリーズランキングTOPを走る#34や、チャンピオン権利を持ってて毎年ライバルとなる#62はすぐ後ろに構えてました。


スタートしてすぐ前で接触する車両を避けようとし、抜かれてしまい6位まで順位を下げてしましたあせる


数週後すぐに抜き返し5番手ビックリマーク


スタートしてすぐに両側を挟まれ身動き取れず、後ろからの追突があったんですアセアセ


車内では、ペダルが不安定になってたみたいでヒールアンドトゥが出来づらい状況だったみたいですアセアセ


残り2時間17分くらいには4位をはしる#34に追いつきます!!


残り2時間14分!

ついに#34を抜いて4位へ!!!!!!




残り1時間42分くらいに、、、

クラスTOPを走る#62がピットイン!!!!


その直後、アウトラップにタイヤが取れてしまいましたガーン


FCY雷


このタイミングで#68もピットイン!!

薫一選手に交代です!!



2位を走る#14も接触があったのか、、、


SCになりました!


SCが入るタイミングでどこを走ってるかがとても重要です。。

これがS耐の大変な所な気がしますガーン


何とSCの位置で、前を走る#15は一周近くも前を走る結果になってしまいました。。。


残り1時間半あたりで再スタート!!



実は、、、スタート直後に追突された影響があり、縁石に乗らないように、、、速さよりもマシンに影響が出ないように走らなくてはいけませんでした。

薫一選手は速く走りたいと思う一方、マシンに気を使わなくちゃいけなくて大変だったと思います。

繊細なドライビングができる方ですルンルン





残り23分!

ピットインし、、、

服部選手!!

ではありません!!笑

服部選手は肋骨にヒビが入ってて、この状態で再び衝撃があると内臓に骨が刺さる可能性があるんだって☠️

怪我人なのに練習走行でも普通にタイムがでる!!笑

さすがレジェンド100点

ただものではありません!





吉田選手が出動!!!!!!

この時点で前をいく#15

#34はピットはまだ。


チャンピオンを取るには#15を抜く!!
か、
#34が二つ後ろにくるか。


#38がものすごいスピードで追い上げ、、、

TOPまでいきました!!




#15よりも#68の方がペースはいい!

徐々に追い上げます!!!!


ラスト9分!
ついに#34がピットイン!


#68の後ろに#34がつき、、、

このまま、

#38  #15  #68  #34

の順位でゴールすると#68と#34は同率ポイントになります!


なので#15を抜く必要がどうしてもあったのです。


吉田選手最後まで必死に追い上げますが、、、

#15の前に出る事はできませんでした。

#68は3位表彰台!

シリーズポイントは#34.68同率1位

しかし、優勝回数で負けてしまいシリーズ2位でした。お願い


ピットは沈んでました。


私も悲しかった。



あのクラッシュからここまで来れたのはすごい事です!

ポールまで取って期待が大きかった。。。




シーズン前からマークXのシリーズチャンピオンはみんなが目標にしてきた事です。

それがあとちょっとだっただけにね。。。








あれ??


みんな忘れてません??



副社長ー!!!!!笑



全然見かけないと思ったら、、、

こんな所に滝汗



ここでマシンの不調を見てドライバーに走りのアドバイスされてました!




今回、ここに副社長が来てなかったら、、、#68はリタイヤしてたかもしれないのです。

詳しく書いていいかわからないので書かないでおきます。笑


どんな嗅覚してるのか不思議ですびっくり


今回の命綱的存在だったと思いますチュー


お疲れ様でしたコアラ




沢山の差し入れもありがとねお願い

会いに来てくれりだけで嬉しいのにメグメグのことを考えていろいろ持ってきてくれて、、、

ありがとーハート


埼玉トヨペットさんからお花とプレゼントまでお願い
ありがとうございますラブ



大好きなメカさん達流れ星
今回だけの方もいらっしゃいますが、1年間来られた方もイエローハート
みなさんお疲れ様でしたお願い




このケーキ見てグラサンハート

いかにも埼玉トヨペットって感じ笑い泣き

来年は
シリーズチャンピオンのプレートをつけましょう!!!!!!



まじで悔しすぎたえーん




今年のS耐は試練が多かった気がします。

24hのミッショントラブルとか、、、

マシンに速さも優勝するポテンシャルもあるのに、運なのかな、中々成果が上がらない時もあったと思います。


嬉しい表彰台も悔しい表彰台もあったな。


こういう経験がチームを強くする!!


来年はもっとたくましい姿が見れると思いますルンルン


吉田選手に運をくださいお願い





埼玉トヨペットサポーターズ3年目のシーズンが終了しました。

長いからといってリーダーの役割は全く出来ない無能な私を長く使ってくださってありがとうございましたチュー

今年はTCRにも行けて新たなカテゴリーをみて勉強になりました!

86レースの復活も懐かしくて楽しかったですイエローハート

まだ感謝の会とかも残ってるのであんまりしんみりしたくないのでくちびる

きっとTGRFでも会える方もいると思うしクラッカー

緑もFoever loveグリーンハート
  






番外編。笑

プロテイン入りのミックスジュース🍹

栄養たっぷりハート






やっとできたファンサタイムハート





1年間ありがとうございましたグリーンハート

埼玉トヨペットサポーターズ 滝川メグ