今シーズンのレースが全て終了しましたメグメグですウインク





昨日まで最後という実感もなく、楽しい時間を過ごしました。




一夜明けて改めて考えて今実感中。。。



.°(ಗдಗ。)°.

嘘でしょ。。。


寂しすぎる。



泣きながらブログ書くことに。。。




あー。




もうコスチュームに袖を通すこともないんだって。




また来月も同じようにレースに行けるようなそんな気がしてたのに。。。

  

{C0DECEDB-3163-41F1-8EAD-8197824032A9}

















今日は昨日最終戦だったS耐の事を書くねチュー



土曜日の予選は霧がひどくてスケジュールも変わってしまい、
ST-4 #52   予選5位
ST-3 #68   予選中止



なので、#68はシリーズポイント順の4番手スタートとなりました口笛





チームにとってはST-3予選4番手スタートは悪くない順位だったそうですチュー







午前中はGr-2の#52の決勝が行われましたおねがい



スタートドライバーは薫一選手おねがい


スタートする直前までタイヤを悩んで悩んで、、、


コースの場所によってはまだかなり濡れてるところがあったようですびっくり



タイヤのチョイスはチームによってバラつきがありましたねびっくり


これも作戦!!




埼玉トヨペットGreenBrave#52が選択したのはウェットタイヤでしたお願い


いつも1番長く走ってるのが薫一選手なんだけど、、、


今回は、ウェットタイヤの性能が発揮できる間の走行になる。


走ってると路面も乾いてくるのでいつピットインするのかわからない状態でした。




薫一選手は3位まで順位を上げピットイン!!







メカニックさんが作戦会議!!
何やらタイヤを囲んでますウインク
{854DA1FD-4755-42F1-872E-AA9DB9D5F5F2}


ウェットを履いていたのでピットインのタイミングでドライタイヤに交換!!




寿一選手に交代ですウインク

{2E64599C-6EBD-4752-BD98-69C5E6D39C23}


今回は寿一選手がガソリンがなくなるまで走るということだったので長めの走行となりました!





最後は松田選手!!






タイヤ無交換!





最後の方はきつい状態だったそうですアセアセ





最後まで耐え抜き見事3位表彰台ピンクハート


{94EF1DB8-E78D-4C72-923C-6D3C1C5B48F9}

今シーズン2度目の表彰台でした星


{5581E0C4-DE38-4630-B146-F15DBE01EF13}


最後は熱いキスまで、、、笑


{5D10F1D2-D1B7-4C07-B26A-0D582F2752D1}


薫一選手の悪ノリが、、、!!笑





そして午後からはGr-1の決勝!!


土曜日一度も走れず10分間のフリー走行しかなく決勝へびっくり


これは、フリー走行前の貴之選手と番場選手!!

{8A8A8E64-EE97-417D-B4DE-4423EC61FC70}


スタートドライバーは貴之選手!!

松田さんから心のバトンは受け取りましたか?笑
スタート前で貴之選手は覚えてないかもですけど。笑

{E953FA78-BACF-4742-B33A-FC5B102613F4}


スタートしてすぐに、貴之選手の前で接触があり、巻き込まれてないかみんなで心配してました。


でも無線で接触したなどは言ってなかったようなので見守ってました。



接触したのはシリーズランキング3位を争う#34。


貴之選手は巻き込まれず避けれて本当によかったですお願い

あたらない、あてられない、うまく避ける、っていうのもレースする上ですごく大事なんです!!



そして、服部選手に交代チュー

{C4C47CB1-B24B-491F-9514-98C548B8AE6C}


安定感ある走りで帰ってきてくれました☆





そして最後は番場選手!!

{7915D25E-1E50-4C73-8F9B-A13DA7C69DC4}




中々前の車両との差が縮まらない、、、


近くから聞こえる無線を聞きながら番場選手の走りを見守りました。


無線からブレーキがなんとかかんとか、、、

ブレーキって命守る上でとても大切なものだからそこへのトラブルはこわいですよねえーん

ピットインできる準備はできてる。


ピットインしてしまうと明らかに遅れてしまう。。。





番場選手はそのまま走り抜く決断をしました!

まともに走れない状態だと思うのに、、、

最後は4位でチェッカーを受けました!!




表彰台には届かなかったけど、シリーズランキング3位への望みはありましたっ!!


土曜日の時点でシリーズランキング
3位#34
4位#68

実は、#34がリタイアせず直してレースに復帰して走りつづけてました。
#14も調子が悪くなってしまったのか#34が抜いたのです。


埼玉トヨペットGreenBrave#68はシリーズランキング4位。


3位とは0.5ポイント差。



本当に惜しかった。


悔しい。



番場さんが言った一言が心に残りました。
『あきらめちゃダメなんだね。』


悔しいけど、あきらめなかったライバルもいろんな思いがあったのかなって。




シリーズ初参戦の#68 ST-3 シリーズ4位

#52 シリーズ4位

となりましたウインク


{C57C9A64-F346-4181-8949-FBA7611CEC9D}
この#52 86は今週末のTGRFで走行するみたいだよ☆


マークXはまだまだ速くなる素質を持ってるみたいですニヤリ

緑の勇者のみなさんで無敵のマシンに作り上げてくださいねラブラブ





メグメグが鈴鹿でST GIRLの殿堂入りができたのも、埼玉トヨペットのみなさん、メグファミの協力があったからです。

絶対忘れません!!


ありがとうございました!!







一年間、埼玉トヨペットGreenBraveっていう場所でたくさん学びました。


S耐でこんなに大きな組織のチームはあまりないよねチュー

自覚ある行動を求められたり厳しいところもたくさんありました。



しかもドライバーさんに専務がいらっしゃって、有名なドライバーさんばっかだし最初は緊張しまくりでした!!笑


応援団も毎回たくさん来られて、店舗メカニックさんも総勢約60名!!


それに加え86レースにも3台も参戦されててアセアセ




こんな大きなプロジェクトの一部になれてすごく光栄でしたキラキラ




S耐のことも少しづつ学べて、しれば知るほどレースがもっと楽しくなりましたキラキラ


わからないことはドライバーさんに聞いたり、、、


もっと早くみなさんと仲良くなりたかったなえーん





GreenBra部に入部させてもらって映画に行ったり走ったり!!笑



幅広い活動をさせていただきましたおねがい





あと、いつも思ってたんだけど、メカニックさんは、専務や有名ドライバーさんが一生懸命レースしてる中でのピット作業をしないといけないから緊張感やばそうですよね。笑



手震えそう。笑



そんなプレッシャーの中練習の成果を発揮するメカニックさんってすごいキラキラ



店舗に持ち帰ってさらに素晴らしいメカニックさんになってくださいねハート











そして、何より埼玉トヨペットGreenBraveの強い絆を感じました。

この絆はどのチームよりもNo.1だと思いますニコニコ








お世話になりました皆様ありがとうございましたラブラブ
ドライバーの貴之選手、番場選手、服部選手、寿一選手、薫一選手、松田選手、クロちゃん、密山選手、
岩田さんをはじめモータースポーツ室のみなさん、希さんをはじめマネージャーのみなさん、ヘアメイクのさきさん、埼玉トヨペットサポーターズのあやのん、るーりー、とってぃ、まゆぺそ、突然現れる牧さん!笑

そして、S耐、86レースに参加されたメカニックのみなさん!!

埼玉トヨペット応援団の皆様、関係者の皆様!!

絆や広報の撮影や紙面を担当されてるみなさん!

一年間支えてくれたメグファミ!!




一年間本当にありがとうございました!!







{116C737D-360C-4314-92B5-C2DFAC3628DA}
各店舗の方が鶴を折って作られたそうです。






『絆』!!















メグメグに会えるメグスケ



11月

24日 BR GIRL ミニポートピア大和ごせ←new
26日 BR GIRL ミニボートピア大和ごせ←new
27日 TGRF 富士スピードウェイ←new


12月
14日 123和歌山本店様 実践来店
17日 リッツ高槻店様 
18日 横断幕撮影会予定
23日 BR GIRL
24日 BR GIRL
28日 123和歌山本店様 実践来店

1月 
13日 空けといてね
14日 空けといてね
15日 空けといてね
28日 BR GIRL