塩ビの窓枠を直そう と お弁当 | hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

築約30年の戸建て(夫の実家)に約5年前から住み始め、DIYでおしゃれなカフェのようにしたくて奮闘中でしたが、現在、ミシン好きが高じて わからない用語だらけのSNS、web shopという新天地に挑戦中です。

ご訪問いただきありがとうございます照れ
いいね、コメント、フォローも
ありがとうございますキラキラキラキラ
 
 
 
 
土日はDIYお休みして
デニム生地を探しに行ったり
母のお誕生日のお祝いに行ったりニコニコ
 
母、81歳になりましたバースデーケーキ
着々とかわいいおばあちゃんになっています照れ
 
もうなんというか
日々の小さなことに
幸せを感じているようで
穏やかです。
 
足腰は大分弱っているので
家事は大変そうですが
口は元気で(笑)本人もそう言っていますウシシ
 
もう少し若かった頃は
温泉巡りなんかも好きで
友達と出かけたり
カラオケ教室に行ったり
紙粘土教室に行ったり。。。
 
今はどれもしていません。
 
でも、
幸せそうです音譜
 
 
私の方が母より自由に動けます。
やりたいこともまだまだできます。
 
でも、そういうことと
幸せかどうかは
また別なんだなぁ。と
母を見ていると そう思います。
 
今の人生を受け入れて
その中で当たり前だと思ってしまえば
それまでの出来事を
幸せだと捉えているから
幸せ
そんな感じですおねがい
 
 
 
 
 
 
さて、タイトルの塩ビの窓枠
 
2階の空き部屋なんですが
ひどいでしょ?ニヒヒ
↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

全部剥がしましたニヒヒ

↓↓↓

 

image
 
image
 
 
 
 
シートを貼るか、塗装か迷いましたが
今のところ
塗装で考えています。
続きはまたニヤニヤ
 
 
 
 
*****
 
 
 
 
旦那弁当

 

image
 
※玄米ご飯
※インゲン、シメジ、パプリカの
ナンプラー炒め
※焼き塩鮭
※捕れたてミニトマト
※玉子焼き
※ジャガイモのバター醬油ソテー