【ソフトデニムで座布団カバー】ステンシルで仕上げ と 今日のお弁当 | hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

築約30年の戸建て(夫の実家)に約5年前から住み始め、DIYでおしゃれなカフェのようにしたくて奮闘中でしたが、現在、ミシン好きが高じて わからない用語だらけのSNS、web shopという新天地に挑戦中です。

ご訪問いただきありがとうございます照れ
 
 
 
 
 
どう表現したらいいのかわかりませんが
心が重い。。
 
 
 
たまにこんな日があります。
 
 
気がまぎれることを願って
 
 
 
昨日ステンシルシートを完成させて
布にステンシルする方法も決めたので
早速お試しニコニコ
 
とりあえず、
今使っている座布団カバーに
 
アクリル絵の具
木工用ボンド
1:1
で混ぜて
 
スポンジでポンポン
 
 
 
お~ まずまずなんじゃな~い?ニヤニヤ
 
 
ということで
ソフトデニムで作ったカバーに
ステンシル
 
ステンシルする部分の下には
念のため厚紙を敷いています。
(下の布に染みてしまわないように)
 
 
 
 
 
シートをはがします真顔
 
ここが一番楽しみなところおねがい
.
.
.
.
.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できてますニヤニヤ
 
 
 
 
まだあと15枚。。。
 
全部同じもつまらないので
ステンシルの位置を変えたり
色を変えたり
ステンシルシートをもう1パターン
作ったり
何かしら変えてみようかと思いますニコニコ
 
 
 
 
結局今日は1日心が重く
 
娘が学校から帰ってきて
愛犬ゆめとたわむれる姿を見て
そこそこ回復しましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
今日のお弁当
 
 
 
 
※白米
※鮭のバター醤油焼き
※ミニトマト
※ピザ風春巻き
ピーマン、玉葱、シーチキン
スライスチーズ、
ピザソース
を春巻の皮で包んで
オリーブオイルで揚げ焼き
※ブロッコリー
※だし巻き玉子
※バナナ
 
 
 
主人
 
 
 
 
※ミニトマト、ブロッコリー
お豆のサラダを追加
 
バナナはなし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました照れ