大会用練習エギング 成功の巻 | 竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

土佐の高知発 釣りブログ

今日は休日なので、昼から会長と釣りに行きました。

 

会長の希望で、大会用の練習エギングにしました。

 

 

 


最初は、久通に行きました。

 

 

 

 


到着すると、カゴ釣り師3人、エギンガーが5人。

 

 

 

相変わらずエギングは人気がありますねぇ。

 

 

 

 

 

第1投目、シモリの上で水平を保っていると、早くもイカが付いてきています!!

 

 

 

 

 


すっと、テンションを抜いてあげると

 

 

 

 

 

グーン!!! と早速乗りました!!

 

 

 

 

 

 

 


まずまずのサイズです(^^

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

 


重点的にシモリを攻めると。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2杯目ゲット!!

 

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

 

3杯目ゲット!!

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

 

 

記念撮影ゲット!!

 

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

会長もゲット!!

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 


この間、十数分程度です。

 

 

 

 

上出来ですね(^^

 

 


使用エギは、エギ王Qライブとエギ王Q浅です。

 

 

 

 

 

ここで粘ってもいいですが、練習なので、色々なフィールドで試してみたいですので、場所移動しました。

 

 

 

 

 

 

 


次は、池ノ浦です。

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

到着すると、珍しく釣り人がいません。

 

 

 

 

 


珍しいなぁと思いながら釣り場につくと、地元の漁師さんがバイクでやってきて

 

 

 

「ここに網を入れているので、根掛かりするし、網を釣られても困るから」

 

 

と言う事で、釣り中止です。

 

 

 


まぁ、しょうがないですね(^^

 

 

 

 

 

 


イカはゲット出来ませんでしたが、ゴミはゲットしました。

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

ゴミは持ち帰ってくださいね(^^

 

 

 

 

 

 

その後、宇佐から野見湾を偵察しましたが、どこに行っても釣り人がいました。

 

 

 

 

 

70%はエギンガーさん達です(^^

 

 

潮ばかり公園も相変わらず、人が沢山いました。

 

 

 


しょうがないので、中ノ島に移動しました。

 

 

 

 


移動する前に、漁業組合前のカップラーメンの自動販売機で空腹を満たしました。

 

 

 

釣人の皆様、野見に釣りに来た際にお腹が減ったら、是非この便利な自販をご活用下さい(^^

 


利用しないと、赤字で撤去されそうなので、宣伝しておきます(笑)

 

 

 

 

光速移動中です(^^

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

 

中ノ島に到着すると

 

 

 

 

 

 

 

大橋にもエギンガー。。。

 

 

 

 


堤防にもエギンガー。。。

 

 


港内にもエギンガー。。。

 

 

 

 


釣具メーカーさん、やりましたね!!

 

 

 

 

ビジネス戦略通り、エギングは老若男女に大ブームですよ!!(笑)

 

 

 

 


しょうがないので、誰もやらないですが空いている狭いエリアで釣り開始です。

 

 

 

 

 

 

2投目、底近くを水平に保っていると、、、

 

 

 

 

 

 

コツ!?

 

 

 

 

 

 

バシン!!!

 

 

乗りました!!

 

 

 

 

根掛かりのような重量感のあと、ドラグを鳴らして引きます!!

 

 

 

 

 

 

秋シーズンでは良型です(^^

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

 

 

 

 

 


隣では、会長が虐待ゲット!!

 

 

 

 


竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ


お面は会長の希望であり残念な趣味です(^^

 

釣れて良かったでこざる、ニンニンと言っていました。。。

 

 

 

 

 

もう、日も暮れて寒いので、今日はここで撤収です。

 

 

 

 

 

全部で7杯ですが、良型2杯をキープして、あとは小さいのでリリースしました。

 

 

十分練習になりました(^^

 

 

 

 


帰り道、

 

 

 

 


大橋の手前でまたイノシシです!!

 

 

 

おっことぬしサイズです。

 

 

 

 

そして、帰り道、またまたイノシシです。。。

 

 

 

 

一体どうなっているんでしょう。

 

 

 

 

 

皆さん、本当に気をつけて下さい。