出版社

‎きこ書房; 第32刷発行版

第1刷発行

2001/12/1

言語

‎日本語

単行本

‎181ページ

ISBN-13

978-4877710781


概要

「与えられた仕事が

望むものではなく、

やりがいを感じられない」


「ルーティンワークによる

マンネリを脱却したい」


そんな方へのお勧め本


iPS細胞で

ノーベル賞を受賞した

山中伸弥教授の愛読書  


本

出張の帰り、吹雪の為

一昼夜空港のロビーに

足止めされた

35歳の主人公


そこで偶然出会った

マックスという老人に

「仕事は楽しいかねはてなマーク

と問いかけられ


日々の仕事に

モヤモヤを感じ

将来に期待を

持つことができない為

つい

仕事で溜まっていた感情を

ぶつけてしまう


気軽に話をしたけれど

マックスは実は企業トップが

アドバイスを欲しがる程

高名な実業家だった


熱帯魚が泳ぐ

大きな水槽を入れた

紳士服店、

10億ドルの研究費用かけて、

大勢の社員のアイデアを

引き出している

3Mの事例を出しながら


偶然は発明の父

と言われているように

日常の些細な事柄にも

アイディアのヒントは

落ちており、


それらに気づいて

どう繋ぎ合わせるかは

自分次第であり、

試すことに失敗はないんだよ、

と分かりやすく

教えてくれるマックス


マックスは

「目標を立てるな」というが

目標がなければ

進歩の度合いが測れず、

軌道修正もできないと

反論するも


斬新なアイデアや商品が

なぜ誕生したかを説き

それらが

目前の課題に

集中した結果であることを

指摘する


また、世の中は

自分が目標を達成する迄

待ってはくれない、

とも言う


そして

「遊び感覚で

いろいろやって、

成り行きを見守る」


「明日は

今日と違う自分になる、だよ」

などのアドバイスをおくる


そして、試すこと

日々変化が必要であること、

偶然を見落としていることが

大事だと


「多くの人は

他人を凌駕する人材に

なろうとしているけど、

それを

他人と同じような人間に

なることで

達成しようとしている」と


マックスと

会話していく中で、

仕事や人生について

様々な気づきを得られ


「試すことを楽しむ」

ということを

教えられたのだった


感想

人生では、
何事もとりあえず
試してみることが
非常に重要

試してみて初めて
自分が
好きなことか嫌いなことか
あるいは
得意なことか
苦手なことかが分かる

大人になると、
良くも悪くも経験上、
自分の関心事や得手不得手が
分かった気になり、
やりもしないのに
ブロックをかけてしまいがち

が、人生は未知数

世の中の成功している人は
誰もやっていない事を
考えて、または思い付いて
試行錯誤しながら
諦めずに試した結果
上手くいった人

周囲と同じ事をやっていては
成功はせず
違う事をする為、

アイデアをいっぱい持って、
あらゆることを
試し続けて、
明日は今日と違う自分を
発掘することが大事だと

成功者には
散歩好きな人が
多いというのも
散歩中に
閃いたりすることが
多いとか

仕事の事を中心に
書かれているけれど
仕事以外でも
自分の可能性を広げる為に
試す事が大事だと実感

「人は変化は大嫌いだが、
試してみることは
大好きなんだ。」

「成功するというのはね、
右に倣えをしないって
いうことなんだ」

会話形式で
分かりやすく一気読み

おまけ

5/22  4:59
日の出4:05 -0
日の入18:58 +1
⏫23度⏬7度晴れ

なりたい自分にちまけいで

 5/22
体内年齢:56歳
BMI:22.3
昨日の歩数:7112歩走る人
無事過ごせて感謝音譜


    

今日のことば

子どもはみな芸術家。

問題は、

いかに継続していくか、

につながっていく。

-パブロ・ピカソ-