三年ぶりの天体観測

この日は終日
降水確率が40%

日中も
天気雨のような雨が
降ったり止んだり

雲は出ているけれど
お月さまやお星さまは
観ることが出来るかなぁ


天体観測が行われるのは
札幌市青少年科学館が
管理している
中島公園内の天文台

!?!?!?!?!?!?!?!?!?

中島公園に天文台うーん

中島公園は
桜や紅葉が綺麗な事も

園内は広く、
コンサートホールの
キタラ
ゴールデンカムイに出てきて
ホテルとして使われていた
豊平館
ボートが乗れる菖蒲池

茶室「八窓庵」がある

日本庭園

そして

彌彦神社があるのも

知っていたけれど

天文台があったのは

知らなんだあせる


NFちゃんの誘導の下

地下鉄から出て

キタラ方面にテクテク

豊平館を過ぎ

キタラの手前、

右側の小高い場所に

ありました



ドーム外では
小型望遠鏡でお星さま、
ドーム内では
大型望遠鏡でお月さまを
それぞれ観測

雲がかかっていたものの
動きが早く
あっという間に
立ち去り
瞬く間に綺麗な
お星さまやお月様が
観ることが出来ました


ドーム内にあるのは

口径20cmの屈折望遠鏡

【2種類の望遠鏡】

-屈折式-

明るい天体(月や惑星)を

鮮明に見たい場合に使用


-反射式-

淡い天体

(星雲や遠くの銀河)を

見たい場合に使用


口径20cmで
倍率100倍ともなると
こんなに
くっきりはっきりおーっ!

クレーターも
まん丸で綺麗おーっ!おーっ!

満月🌕️は
光が垂直に当たるので
影が出来にくく
クレーターも
見えづらいらしい

逆に
「海」と呼ばれている
平地の部分が
(実際には水はない)
肉眼ではより黒く見えるとか

なのでちょうど
影の部分が見えやすい
満月の頃に
たまたま先人が
お月様をみた時に
ウサギのお餅つきに
見えたのでしょうね

この日は
目で見るとひとつなのに
望遠鏡で見ると
ふたつに見える星も
観ることが出来ました


自分

「来月誕生日なので

双子座なんですけど、

双子座は見えますか!?


スタッフ

「残念ですけど

誕生月にその星座は

観られないんですよ」


一般的に

○○座生まれと呼ばれる

星占いの星座は、

基本的に

その人が生まれた時に

太陽が位置していた

星座の事で

黄道12星座の事

【黄道】

地球から見た

太陽の通り道のこと


但し、

星占いのおひつじ座は、

昼と夜の長さが

ほぼ等しくなる春分を

スタートにした為

星占いでおひつじ座は

1番目の星座


そしてその春分の日に

太陽がいる位置

(春分点)を起点に、

360度の黄道を

30度ずつ12等分したのが

黄道12宮


ということで実際、

星占いで使われているのは、

黄道12星座ではなく、

黄道12宮だそう


また、呼び名も

黄道12星座

「おひつじ座」

黄道12宮

「白羊宮」


黄道12星座

「双子座」

黄道12宮

「双児宮」


というように

名称も違うので

本来は星占いも

黄道12宮の名称で呼ぶのが

正しいとの事


また、星空は

長い時間をかけて

少しずつ変化しているため

隣り合っていれば

観れる可能性は

あるかもしれないけど

大方、自分の誕生月に

その星座は

観られないんだとか


【春の星座】

かに座

しし座

おとめ座


【夏の星座】

てんびん座

さそり座

いて座


【秋の星座】

やぎ座

みずがめ座

うお座

おひつじ座


【冬の星座】

おうし座

ふたご座


なるほどおーっ!

星占いで使っているのは

黄道12宮の方でしたかねー


誕生月だからといって

その星座は

観ることが出来ないのね笑い泣き


日中は
今活発な太陽の黒点や
周りの炎を
観ることが出来るそう

雨が降ると思ったけれど
観測にはもってこいの
夜空だったそう

晴れ女は
夜も威力発揮チョキ

シナプスが増えた
楽しみも増えたウインク

行って良かったラブ

https://www.ssc.slp.or.jp/stargazing/sapporo_obs


おまけ

5/19  4:47
日の出4:07 -1
日の入18:55 +1
⏫20度⏬14度晴れ

なりたい自分にちまけいで

 5/19
体内年齢:55歳
BMI:22.1
昨日の歩数:2280歩走る人
無事過ごせて感謝音譜

    

今日のことば

物事には

見えないものがある。

それこそが

重要なのかもしれない。

-ガリレオ・ガリレイ-