一年に一度の初午!!

 

 新暦の

2月最初の「午の日」のこと

 

稲がなることを意味する

「いなり」から、

各地の稲荷神社では

商売繁盛や五穀豊穣、

家内安全などを祈願する

「初午祭」が行われ、

油揚げや

いなり寿司を食べる

地域があります

 

市内では

美しい朱色の鳥居がある

伏見神社もその一つ

 

本来2024年の初午の日は

2/12

 

どういう理由なのか

不明ですが

札幌伏見神社では

「初午祭」と

いなり寿司の配布は

2/12ではなく2/11に

行うとの事

 

☝️昨年行った

「つばらつばら」が閉店ぐすん

 

年に一度の初午の日

Kちゃんと一緒に

伏見神社に行くようになり

早いモノで6年目

 

毎年毎年お天気が良く

キーンとした空気に

心地よさを感じつつ

電停・ロープウエイから

坂道を

テクテク10分程歩き

参拝するのが常

 

ところが今年は

前夜からの大雪が

朝も続き

おやおや珍しい・・

と思っていたけれど

例年通り晴れたので

初午=晴れ

を確信しました

 

 

ここは

撮影禁止の看板が有り

 

観光客が

お詣りをしないで

コスプレの格好で

写真だけを撮る事が

多いらしく

それは止めて欲しいという

意味らしい

 

ふわっふわの雪が

止んだばかりの境内では

一層「朱」が映えます

 

 

どこの神社も

気の流れの違いは

なんとなく感じるけれど

 

高台にあって

「札幌市内では

神様に一番近い神社」

と言われている所為か、

 市内では

ここと

相馬神社の空気は別格

 

いつも

ぼ~っとしてる自分でさえも

わかります

 

深~く深~く

息ができますキラキラ

 

 

今年の参拝は
外国人が多かったけれど、
神社のいう、
コスプレをしてる人は
一人もおらず、
 
どの方もちゃんと
お詣りをしてました
 
そこでKちゃん、
なんとなんと英語で
お稲荷さんが貰える事を
教えてあげてました
 
「片言の英語だけど
あの方、頭が良いから
わかってくれた」
と控えめKちゃん
 
聞くと
単独外国訪問経験有
その国と内容を聞いて
ビックらポンおーっ!
 
通りで見知らぬ人に
話しかけるのは
全く苦ではないのも
頷けました
 
翻訳アプリもあるけれど
やっぱり
話せる方が良いなぁ
 
いつの頃からか
やらなくなった英語・・
 
また勉強しようキラキラ
 
そして来年は自分も
お稲荷さん貰えるよって
英語で教えてあげよ~
 
初午の日のご朱印は
書置きで
今年は水色
 
あらあら
どうしたことでしょう
 
どう見ても
昨年のご朱印を
印刷しただけのようなショック
 
まぁ、頂けただけでも
ありがたい
 
来年も
参拝出来るように
健康に注意して
生きていこ~
 

 おまけ

2/13 6:24

日の出6:36 -2

日の入17:02 +2

昼の長さ10h25m +3

アップ10度ダウン-2度晴れ

10度おーっ!

 

なりたい自分にちまけいで

2/13

体内年齢:57歳

BMI:22.2

昨日の歩数:2383歩走る人

無事過ごせて感謝音譜

 

    
今日のことば
空と人生の一番の違いは
何か知ってるか? 
空は誰のもんでもない 
人生は自分のもんだ。
-宇宙兄弟-