窓ぎわのトットちゃん

    

出版社 

講談社

第1刷発行

1981.3.6 

第107刷発行

2023.11.6

言語

日本語

単行本 

 295ページ

装填

和田 誠

いわさきちひろ

定価

1650円

ISBNコード

N4-16-145840

 

あらすじ

 ”窓ぎわ” は、

転校前の小学校で

徹子さんが授業中に

窓際でチンドン屋さんを

待っていたこと

 

そして

学校で何となく感じていた

疎外感と

当時の流行語 "窓際族" に

由来

 

”トットちゃん”は

徹子さんのあだ名

 

小さい頃、自分のことを

「テツコ」と言ってるのが

上手く言えず

「トット」と言っていたそう

本

 舞台は、大井町線の

自由が丘駅を降りた先にある

1937年に創設された

「トモエ学園」

 

トットちゃんは

小学1年生

 

活発すぎた為

以前通っていた小学校を

退学になり

 

そして母親が

なんとか探し出した

トモエ学園に

転入することに

 

トモエ学園は、

電車の車両を

教室に使っている、

ユニークな小学校

 

全校生徒は約50人

1年生は9人

 

校長先生の

小林宗作先生は

 

初めて学園を訪れた、

トットちゃんの

とりとめのない話に

4時間も耳を傾け、

やっと話が終わった時に、

「これで、君は、

この学校の生徒だよ」と

言ってくれました

 

前の学校で

問題児扱いされていた

トットちゃんは、

生まれてはじめて

本当に好きな先生に会えたと

思いました

 

トモエ学園の授業は、

子どもたちの興味や

個性を尊重した

ユニークなモノ

 

席も時間割も自由

 

その日の気分で

好きな席に座り、

各自のペースで

勉強します

 

リトミックや

校外学習なども

積極的に取り入れています

 

斬新で自由すぎる

教育方針には、

時にトットちゃんの両親でさえ

心配に思うこともありましたが、

当の本人は友達と一緒に

のびのびと元気よく

育っていきました

 

その一方、

世間では戦争が進んでいました

 

トットちゃんの家の

近所に住むお兄さんたちも

毎日のように出征し、

空には

アメリカの飛行機が現れて、

爆弾を落としはじめます

 

B29から

いくつもの焼夷弾が

落とされた夜

トモエ学園は焼けました

 

その様子を

じっと見つめていた

校長先生は、

隣に立つ息子に

「おい、今度は、

どんな学校作ろうか」と

声をかけます

 

彼の子どもに対する愛情と

教育への情熱は、

学校を包む炎よりも

ずっと大きかったのです

 

その頃、トットちゃんは

東北に向かう疎開列車の中

 

校長先生が

いつも言ってくれていた

「君は、ほんとうは、

いい子なんだよ」

という言葉を

忘れないと誓い、

いつかまた、

すぐに校長先生と

会える日が来ると、

安心して眠りにつくのでした

 

感想

 1981年初版で購入

 

先日映画を観て

感動したので

どうしても読みたくなり

実家に置いてきたのを思いだし

実家に住む妹に

存在を確かめたところ

なんてこった、

既に処分したとの事

 

ということで再度購入

買って良かったキラキラ

 

 改めて著書の威力に

ビックらポン

 

2023年で107版

国内でも800万部

 

2023年9月時点で

発行部数2511万3862部を

発行し

「もっとも多く発行された

単一著者による自叙伝」として

2023年12月14日付けで

ギネス世界記録に

認定もされているそうです

 

「右に倣え」が

今よりも当たり前、

当然皆と同じが当たり前で

突出することを

良しとしなかったご時世


にも関わらず

トットちゃんの個性は

周囲が

トットちゃんのありのままを

広い心で受けとめ

決して否定せず

見守り続け

大事に育てた賜物

 

どんなに辛いことがあっても

自分の事を

ちゃんとわかってくれる

人がいる、

そんな心の拠り所が

あったからこそ

トットちゃんは

あったかい心を

持ち続ける事が出来、

すくすくと育ったのでしょう


偶然にも”トット”というのは

スワヒリ語で「子ども達」を

意味する事らしく

そんな事からも

徹子さんは

トットちゃんで

あるべくして生まれ、

著書が

出来上がったのかなぁと

 

でも残念な事に

自分は

初版を読んだ10年後に出産、

すっかりトットちゃんの事を

忘れてました

 

可哀想に

もう取り返しがつかないけれど

自分の子達の個性は

自分が潰したかも・・

と今更ながら反省

 

その穴埋めは

お孫ちゃんや周囲の人に

させて頂きます


小林先生は

人として必要な行いや考え方は

座学ではなく全て体を使って

自ら考え導く方法を

実践していたので

自然と身に付き

応用もきくところが

素晴らしい

 

子育てしなくても

人を育てる事にも

人間関係についても

個性についても

教育についても

充分考えさせられる本

 

トットちゃんが

尊敬して止まない

小林宗作氏


氏に捧げるとして書いた本は

世界中に広まった事で

氏は天国で

喜んでいるでしょう

 

大好きな

いわさきちひろさんの挿絵が
カラー9点 

モノクロ13点

収録されているのも嬉しい


ちまけいお勧め本です

 

 

 

 

 

 

おまけ

1/22 6:43

日の出6:59 -1

日の入16:32 +1

昼の長さ9h33m +2

アップ0℃ダウン-8℃くもり雪

 

 なりたい自分にちまけいで

1/22

体内年齢:57歳

BMI:22.2

昨日の歩数:7828歩走る人

無事過ごせて感謝音譜

 

    

今日のことば

見て見ぬふりできないのが人間。

人のために灯りを灯せば

自分の前も明るくなります。

人のためにしたことは

自分に返ってくるということです。

-黒柳徹子-