築地

浜離宮から

食事処を探して
テクテクテクテク
 
相変わらず築地は
インバウンドが多く
でも、
食をそそるようなお店が
なかなか見つからず、
河岸を変えて探そうと
小路をブラブラしたところ
 
「米本珈琲」を発見目
 
2017年
初めて築地散策した時に
見つけた珈琲やさん
 
場所が思い出せず
通りすがりに見つけたら
お豆を買いましょ、
と思っていたのですが
 
そんな思いが通じたのか
目の前にどど~んと現れて
とってもとっても
ビックらポンおーっ!
 

米本珈琲

 
確かにここなんだけれど
でもなんだか
雰囲気が違う・・
 
こ洒落た感じになってる・・
 
お豆を買うついでに
聞いてみると
「よくそんな風に
言われるんですけど
改装も何もやっていなくて
店内を
明るくしただけなんですよ」
 
今回目についたのが
ジョンやビートルズの
グッズの数々
 
!?!?!?!?!?!?!?
 
実は米本珈琲は
晴海通りに本店があり
こちらは新店
 
本店には
大好きなジョンとヨーコが
しばしば立ち寄った・・
という事を
今回初めて知りました
 
軽食しかない為
イートインはせず
アイスコーヒーを
テイクアウトで
 
ついでに
”ついで”が多い3CO
「近くに
食事が出来るお勧めの所は
ありませんか」
と尋ねたところ、
 
「お隣のお寿司屋さんが
良いですよ」
 
地元民がいうんだから
間違いないでしょキラキラ
 
買ったばかりの
アイスコーヒー持参で
店内へ
 
「店内でお飲みにならなければ
持ち込み可能ですよ」
 
もっちろんビックリマーク 

寿司清新館

 
ランチ限定メニュー
「大名ちらし」
 
どこぞの市場だと
2500円位は
平気でするであろう
海鮮ちらしが

なんとなんと

良心的なお値段の

1650円

 
カウンターに座っており
目の前で作ってくれるのも
嬉しい
 
ご飯少なっビックリマーク
 
いやいや、
食べてみるとそんな事はなく
厚みのあるネタなので
結構お腹いっぱいに
 
ついでに
白いひげが出来る飲み物も
頼み
板さんとの話も弾み
お腹も満たされ
幸せ気分
 
この後秋葉原へ行き
ちづちゃんと別れ
SSCと自分は
ご贔屓の
マザーハウス本店へ
 
店長さんと
バックの形や色の話、
上野の森美術館で
開催される
「モネ 連作の情景」に
マザーハウスに声がかかって
コラボする、
という話など等
楽し話に花が咲き続け、
気づくと外は
闇の世界が始まってましたガーン
 

人形町

 
午後から
食べ歩き予定だった
甘酒横丁へ着いたのが
17:45
 
とうてい
七福神巡りには
間に合わず、
目的店舗は
閉店が多く笑い泣き
かろうじて
「今半」では
残り少なくなった
すき焼きコロッケ、
「とうふの双葉」で
甘酒を購入
 
たいやきの「柳谷」は
そもそも
休みだったらしい
 
目的地迄行ったけれど
時間の関係で
楽しめなかった所が
増えていく・・
 
来年は
そんな所を集めて
東京見物しようかなぁ
 
🍺🍻🥂🥢🍢
 

ハシゴ楼:もへじ割り箸ビール

 
頼んだのは
お勧めの
「明太子餅もんじゃ」と
あっさり目の
「天玉」もんじゃ
 
スタッフには必ず
もんじゃ焼き研修が
あるそうで、
研修の成果が現れており
お上品な味で
とても
美味しゅうございました
 

ハシゴ楼:かしみん割り箸おでん左ビール

お通しは

鶏だしがきいた昆布が入った

スープ

 

 とろろ昆布を

のせて食べる大根は

大きくて

二人で食べるには

1個で十分らしい

 

味変用の薬味も数種類あり

やや硬めでしたけど

味がしみて

美味しかったです

 

QRコードで読取り

Lineで決済するという

初めての

支払い方法でした

ニュー金星

 
ハシゴ楼の右側にある
居酒屋さん
 
入店した三日前
10/12OPENの
とっても活気があるお店で
自分達3COにピッタリウシシ
 
SSCとちづちゃん
一度だけ面識はあるものの
今回の東京旅一日目が
初めましての日
 
でも自分の友人なので
合わない訳がなく
好きなモノが大体同じ
考え方がほぼ同じなので
のっけから大盛り上がり
 
ひょんなことから
「見せる」という、
二人に共通の言葉が
ある事が判明し
 
二人がコラボできる
楽しいプランも
実現に向けてサクサクと
進んでました
 
自分の友人同士が
縁があって繋がる・・
 
この上ない喜びですラブ
 
 
そもそも今回は
アート書道の銀座作品展の
在廊が目的の東京旅
 
在廊時には
作品だけしか知らなかった
MさんとKさん、
そして
Kさんのブログを見て
やってきたという
お洒落なKさんファンの方とも
繋がる事が出来ました
 
そして
SSCとちづちゃんの
新しいコラボの始まり
 
珍道中で
シワも体重も増えたけれど
人と人の繋がり
そして
引き寄せとも思える事が
多かった東京旅は
本当に実りが多い旅でした
 
これからも
楽しい事をするために
健康でいなくっちゃねー
 
二泊三日の東京旅は
思い出多い旅でしたが、
復路羽田空港で
うっかリ~ズ最大の
アクシデントがあった事も
決して忘れない思い出に
なる事でしょうゲラゲラ
 

 おまけ

10/22 7:41

日の出5:55 +1

日の入16:42 -1

昼の長さ10h46m -3

アップ12度ダウン4度雨くもり

ゾウのあかちゃん「タオちゃん」

 

なりたい自分にちまけいで

10/22 体内年齢:57歳

BMI:21.8

昨日の歩数:7211歩

無事過ごせて感謝恋の矢

 

    
今日のことば
夢は見るものではなく
叶えるもの
-澤穂希-