忙中閑話



こんにちは三毛猫necoと申します

猫丸家(旦那さん、娘ちゃん、息子くん、私)
4人でひっそり暮らしてます
2021年に黄斑変性症を患って
右眼が不自由ですが
毎日家族に事件が起こるので
落ち込む暇がありませんw

日常の事、そして眼の病気の事

徒然なるままに綴っていこうと思います

ブログは初めてなので手探り状態ですが
分かりやすさをモットーに頑張ります


皆様のいいね、フォローとても励みになります
ありがとうございます
よろしくお願いしますおねがい

アメンバー申請を希望する方は
フォローしてから一言お声かけくださると
嬉しいです



先日

娘が珍しく

早めに学校から帰ってきました


手には

学校のバッグ以外に

エコバッグを提げていて


三毛猫あれ、何か買ってきたの?


と聞いてみたら

凄いドヤ顔で


ハリネズミお母さん見て!

学校の近くのドラッグストアで

卵1パック

¥170だったの〜爆笑


と、嬉しそうに

エコバッグから卵を取り出しました





プリンプリンプリン


娘が通っている高校は

うちから結構離れていて

通うのに電車とバスで

1時間以上かかります


そんな中

最上級割れ物設定をされている

特級呪物(卵)を

割れない様に買って来てくれました


一時期より安くなったのですが

うちのご近所では

まだまだ卵が高くて

¥250くらいします


それを¥170‼️


キラキラありがたやー笑い泣きキラキラ


うちの毎月の食費は

¥40,000です

毎月、いろいろ工夫しながら

予算内で収めようと頑張ってます

(毎月ちょこっとoverしてしまってはいますがアセアセ)

娘はうちの毎月の食費を

把握しているので

卵、頑張って買ってきてくれたのです


しかし

¥170の卵を買って

にこにこしながら帰ってきた

女子高生タラー


なんだか申し訳ない様な

気がしてしまいましたよ悲しい


娘よ

女子高生の無駄遣いしてない?

ちゃんと青春してる?



とか思ってしまいましたが

よく考えれば

お菓子作りが趣味の娘ちゃん

自分のお菓子の材料調達に

あちこちのスーパーに行って

1番安く手に入るところを

開拓しているので

その延長線上にあったのかもしれません


そんな、元々中々庶民的な彼女ですが

それでも卵は大変だったのではと

頭が下がりました


¥170の卵は

ありがたく使わせていただくよ


娘ちゃんありがとう照れ












    

今、一番欲しい物がロングカーディガン
手持ちのモノに毛玉がついちゃって💦


チクチクしないのがいいです

これくらいロングなのもいいけど、私の身長だと引きずっちゃうかもw