以前担当していた統合失調症の患者さんが

 下矢印

 【患者様のご紹介(個人情報はふせています】

https://www.canva.com/design/DAFBbbGNjgo/xK1UmCwcqdwleuuFCUt2Eg/watch?utm_content=DAFBbbGNjgo&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink

 

 

 

 

  音譜ラブ里帰り出産クラッカー

   産後の軽うつ症状から患者さんの希望で

   再度訪問看護の依頼がみこに

   入り、退院後訪問を再開しました。びっくりマーク

 

 

 ソース画像を表示

          

 

  

 

    「子どもに触りたくない」・・・

    

   ある日の訪問時に、彼女が言い出しました💦

 

    ソース画像を表示

 

  

 

 

 

      キタ━━━━💦チーン

   恐れていた言葉が!!!!!

 

        

 

   心では引きつる顔バリバリの私💦

   しかし、「そんな感情はあっていい」

   そう思い彼女に伝えました。

 

   授乳の間隔から

   1か月は2~3時間の細切れ睡眠となるため、

   疲労感と睡眠不足から、うつ傾向は悪化しやすく

   統合失調症の症状も増強する可能性が高い・・・・

      

 

   ただ、このまま放置しては

   母児ともの健康は守れませんビックリマーク

 

        

 

 

   みこ動きました目スター!!!!!!!!!

ソース画像を表示

         

 

   まずは睡眠の確保

   ①ご両親に協力していただき、日/1回4時間の塾睡眠

    時間を確保。

   ⓶主治医から不眠時の眠剤処方を、乳児が一番長く寝る

    時間を把握し、その時間帯に内服。

   ⓷彼女の感情をけっして否定せず傾聴。 

   ➃最悪の事態に備えて、乳児院の確保

    (住所福祉課担当者へ連絡し支援を依頼)

   ⑤養育の不安点を挙げてもらい、ひとつひとつ

    解決方法をいっしょに考え・それらにそった

    「養育パンフレット」を作成し、患者さん・ご家族用

    2冊用意し説明。緊急時連絡方法なども作成しました。

 

  

 

     結果、

  2週間ほどで、睡眠が安定してとれるようになり

  疲労感は軽減。

  午前0~4時までまとめて母児とも寝れるサイクルへ。

  乳腺炎の心配時は臨時婦人科受診や

  定期精神科受診もご自身で対応、連絡し受診をされ

  なんと、1か月検診で母児とも健康との診断飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

      自信がついた彼女は

  以降、養育の拒否なく精神症状もなくすごすことが

  でき、産後1か月半で自宅へ帰宅予定となりました飛び出すハート飛び出すハート

 

  

  みこは自宅管轄の訪問看護師への今後のケアリスク

  支援方法の引継ぎ連絡・書類作成、

  福祉課への支援継続依頼をし

  いよいよ、最終日😢・・・・・

 

  

   

  わが孫と娘との別れの時のように

  離れがたい瞬間えーんえーんえーん💦

  そして彼女から、「みこさん、ライン交換できませんか?」

  と慕ってくれている発言がびっくりマーク飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

   

  しかし、現役訪問看護師は患者さまとの私的な関係は

  取れません、そしてなにより

  患者さんの自宅管轄の訪問看護師との関係性を構築

  していかなければなりません。

 

  涙をのんで笑顔でやんわりお断りし、帰省時は

  ステーションに会いに来てとお伝えしましたびっくりマークびっくりマーク飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

  命のバトン歩く💛💛💛

  本当に看護師をしていて良かったと

  感動をいつも患者様から与えていただく瞬間でしたおねがい

 

 

  彼女とご家族に幸あれびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークラブ

  訪問帰りの車中で祈るみこでしたウインク!!!!!!

 

 

  その時の夕日・・・

  一生忘れませんプンプンドキドキドキドキドキドキ

 

 

  

 

  現在みこの井戸端会議相談室ではメール講座を配信中びっくりマーク

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 https://ex-tri-f1.com/fm/663/atrvM1p

 

 

 

 みこの井戸端会議公式ライン

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印