みこです😊飛び出すハート音譜

 

こんな風に思ったことはありませんか?😊

 

 

良いことがあった後に限って

悪いことがあるなぁ・・・💦

 

ソース画像を表示

↑精神科患者さんをケアしていて

好転する前にこう感じることがよくあります。

 

なぜ??????

 

 

【RAS】をご存じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

脳には、たくさんの情報から

自分に必要な情報だけをインプットしようとする

「フィルター」のような役目をする

RAS(脳幹網様体賦活系=のうかんもうようたいふかつけい)

という場所があります。

 

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

 

つまりたくさんの情報から人は見たいものしかみていない。

心理的盲点(スコトーマ)があると言われています。

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

 

この情報をふりわけている

基準になっているのは

人が「いつも考えていること」☝

 

 

例えば、簡単に言うと

 

ポジティブ・積極的な人→ポジティブな事

ネガティブ・消極的な人→ネガティブな事

を考えています。

 

 

<例>同じコツプの水を見ても☝

 

 

半分の水 に対する画像結果  

「半分しかない」 「半分もある」

 

その人の持つ考え方の基準が働き、

いつもきまった

見え方になる。

 

 

<RASの役割>

【自分にとって重要な事】↓の情報を集める

 ・危険の回避

 ・重要と信じて疑わないこと

 


下矢印下矢印下矢印下矢印その結果

心理的盲」(スコトーマ)を生むのですびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 ・・知識がないから見えない情報

 

 ・自分にとって重要でないと思い込んでいるもの

 

 

 

 

 

 

【引き寄せの法則】はこのRASの機能をうまく

 利用して、見たい未来を引き寄せるのです。

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

 

でも、思考が変化しポジティブになり

良いことが起こり始めると

必ず、嫌なことや元の状態に戻る

ことがあります💦

 

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

それはなぜ???

「潜在意識のいたずら」

ソース画像を表示

 

潜在意識で感じていることが

再び顔を出し、現実をもとへ引き戻す作用が起こる。

 

 

 

 

 

「コンフォートゾーンの存在」

 

 

 

ソース画像を表示

居心地のいい、今までの自分にもどろうとする

 

 

 

そんな自分に気づいたら

「あ・またやっているな・・・・」と意識する

そして、また見たい未来をみるようにする。

これを繰り返すと、RASは見たいようにフィルターを

働かすので、下矢印下矢印下矢印のような現象を見せてくれるように

なります。

 

 集中力が増す

 *チャンスを見つけられる

 *アイデアがわいてくる

 

この方法は、患者さんにもご家族にもよい効果があります。

 

 

  言葉は行動を変える

 引き寄せの法則は、脳科学で証明されています😊

 

 RASを意識した、患者様への効果的な声かけで

 春に自傷行為のあった担当患者さんが

 現在回復されてきています。

 

 わずかな後退を後退として見ないこと

 ケアさせていただく側の潜在意識も大きく患者様の

 状態に影響されます。

 

 「どうせよくならない」

 「また悪くなる」

 

  心の言葉は、現象となり現れることがあります。

  

 

  しかし、ここで重要なのは☝

 

 

 ネガティブな感情が出てきても、自分を責めないこと。

 【感じてあげる】。

 

 「ああ・またこんなことかんじてるんだな・・・」

  数秒かんじきる。感じきると消えていきます。

  感じたらだめ!と抑圧すると、感情は膨らんだり

  腐り→怒りなる。

 

 

ソース画像を表示

怒りの感情はあっていい。

しかし望む未来に要らない感情は感じ切り

願望を引き寄せやすくする。

 

「引き寄せは脳科学である」本日はそんなお話でした。😊音譜

今日もお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

現在そんなヒントを、メール講座で配信しています。

下矢印下矢印下矢印

 

https://ex-tri-f1.com/fm/663/atrvM1pj

 

 

 

 

みこの井戸端会議相談室 公式ライン下矢印下矢印下矢印